安らぎの里・お絵描き、写真、時々古典

次男の絵・ワードでお絵かき・街の鳥、花、景色の切取・時々古典文学・いろいろ発信しています。

次男の絵  年賀状の絵パート2

2017-07-27 23:49:59 | 次男の絵

・・・次男の絵・・・



年賀状用のイラスト パート2

なんともユニークな辰!!  

次男の干支が辰なんです。
そして趣味がビリヤードなんです。(´-`*)





別バージョンの年賀絵・・・

日本昔話の挿入歌 「坊や~よい子だ ねんねしな~」
坊やを背中に載せて空を飛ぶのを
こんな風に・・
きっと坊やを連れて遊びに行くのでしょう・・・(@^^)/~~~ 





まじめな絵や、こんな遊び心のあるユニークな絵を描くのですが・・

親バカですが、このタッチがお好みです。

では又~~ 


有難うございました~


古文 枕草子

2017-07-26 20:14:51 | 古文



古文 ・・・枕草子・・・ 

 


清少納言  生没年未詳  
平安中期 西暦999年頃の女流随筆家。


「枕草子」は清少納言が、宮廷生活を送った、
十年間ばかりの体験を素材に書かれたものである。
長短、さまざまの文章、役三百段を編集した作品。
宮廷生活での見聞や感想を女性としての立場から
簡潔な表現と軽妙な機知でとらえている。
最初の随筆文学。後代にも多くの影響を与えた。

 
 




春はあけぼの(一段)

春はあけぼの。やぅやぅ白くなりゆく山ぎは、
少しあかりて、紫だちたる雲の、
細くたなびきたる。


現代文
春は夜明け(に限る)。だんだん白みつつある 山際の空が。
明るくなって、紫がかった雲がたなびいている(のがいい)。


夏は、夜。月のころは、さらなり。闇もなほ。
蛍のおほく飛びちがひたる、
また、ただ一つ二つなど、ほのかにうち光りて行くも、をかし。雨など降るも、をかし。



現代文
夏の夜の満月のころは いうまでもない。 これが又(いい)。 
蛍がみだれ飛んでいるのや ほんのすこし 
ほのかに光っているのも いいものだ。
雨の降るのもまたまたいいものだ。

一段にあと、秋と冬がある・・





有難うございました。~ 






次男の絵 年賀用イラスト

2017-07-26 01:12:13 | イラスト

・・・次男の絵・・・




20年くらい前の年賀状の絵

このころは、年賀状も毎年出していたころです。

最近は年賀状出しませんね~

ネットでのやり取りで済ませています。

世の流れですね~。


年賀状ー1  ユニークなイラストお気に入りです。

この年に初めて自分の車を買いました。
黄色の可愛い車でした。






年賀状ー2 「巳」がいじめられているのがかわいそうでもあり、
おかしくもあり・・





有難うございました。


またね~ 





母の思い出 唄&人形4

2017-07-24 20:30:12 | 母の想い出
~~母の思い出~~   
 


唄の続きで、昭和11年の唄「うちの女房にゃ髭がある」
作詞:星野貞志(サトウハチロウ)の筆名 作曲:古賀正夫 
唄:美ち奴、杉狂児

何か云おうと 思っても
女房にゃ 何だか 云えません
そこでついつい嘘をゆう
「なんです あなた」
「いや別に 僕はそのあの」
パピプぺ パピプぺ パピプペポ
うちの女房にゃ髭がある


なんてシンプルでユーモアな歌詞でしょう(´-`*)
思わず笑えます。

もう一曲 昭和10年 「二人は若い」
作詞:玉川映二 作曲:古賀正夫 
唄:星 玲子・ディック ミネ

あな~たと よべ~ば あな~たと答える
やまのこだ~まの うれし~さよ
あな~た な~んだい
あ~とは 云えない 二人はわかい


ホントに昔の唄は解りやすくて
だれもが歌える唄が多かったですね。(^^♪

ということで・・・

母の人形 

しっとりとした中年の女性、老舗の女将さん風? 





後姿 





母の人形、最後の紹介です。
おなじ中年でも、何とも色気のある可愛らしい女性
以前、一番お気に入りと言っていた人と迷うほど気に入っています。

ここに来るともう人形作り後半です。顔の表情も結構うまく描けていると思います。
しぐさやバランスも娘が言うのもなんですが、いい線いっていると思っています。
天国で見てくれているかな? 





後姿 




今日も観ていただき有難うございました。

では又~




 


次男の絵 アニメ

2017-07-23 21:53:52 | 次男の絵
          


次男の試行錯誤の絵、あ~でもない、こうでもないと

う~んちがうな~(@_@。 ぶつぶつ言いながら描いていました

納得いかない絵だったのかな?



 風間 仁 





 鉄拳 






 クリンゴン 



ちなみに、私は3人とも知りません・・(*_*; アニメの人物かな?


有難うございました。~ 

又ね~~