SEEKSURFSHOP店長のBlog

伊良湖エリアの波や最新情報を日々お届け。ショップのお得なキャンペーンや新入荷グッズなども紹介します。

ビーチクリーン★デイ、たいへんお疲れ様でした~

2010年08月01日 | サーフィン
こんばんは☆

今日はホントに暑いっase

夜もなお、熱帯夜になってるイラコです。。。

この暑い中、じりじりと照りつける太陽で蒸し暑さ最大!になってくる朝9時から
石碑~タンポポのビーチクリーンが始まりました。

前回の大雨で流れ着いたゴミがた~くさんあるビーチに、大勢のサーファーが集まって
ビーチクリーンをしてくれました、みなさんたいへんお疲れ様でしたexclamation2exclamation2

ビーチクリーンのあとはポチャ~ンと海に飛び込めば
汗も一気に流れるし、一仕事したあとのサーフィンはまた一段と楽しいね♪

ゴミもこんなに集まりました。


かわって午後にはウミガメを守る会『あかばね塾』による
『エコ・オリエンテーリング』が始まり
た~くさんの子供たちが集まってきました。
この行事は毎年夏休みに開催されてるんだけど
一番ウミガメが産卵しやすいロングビーチ坂下~ロコまでのビーチのゴミを拾って
4箇所あるチェックポイントで拾ったゴミの重さを量ったりクイズに答えたりしながら
ジュースやメロン、カキ氷なんかももらえるし、拾ったゴミの量でお土産にメロンやチリメンがもらえるというオマケ付きのビーチクリーンで楽しさ倍増peace

今年はヘルプにまわって、メロンをカットしてみんなに振舞うお手伝いをしてきました
坂下~ロコまでって普通は歩かない距離でしょ?
でもゴミを拾いながら歩くと、いつもは見ていない景色や波を発見できたりと
けっこう楽しい感じですkirakira2

今年はノーレッジのまこっちゃんファミリーが参加してくれて
まだ小学生になっていない『つむちゃん』と『マリン』ちゃんがその距離をがんばって
歩いてきたんですよ~っeq
ホントがんばったねsymbol1
終わったあとに食べたかき氷とメロンはさぞ美味しかったことでしょうkirakira2


名古屋港水族館からアカウミガメも来ていて
生まれた赤ちゃんカメが1年経つとこの大きさになる、って初対面☆

カワイイね~~~っ

今、ウミガメの産卵も最盛期となっているイラコのビーチ。
ちょっと今度は夜中にウミガメチェックそ~~っと行ってきますsmile


kirakira1ブログランキングに1クリックお願いネkirakira