ひるあんどんのブログ2

 まいどありがとうございます。
 ボチボチと営業しております。
 2005年8月28日~

四国最西端

2019年03月23日 | 愛媛県
本日は四国の西端へ
走行距離はそれほどないので
海を眺めながら走りつつ寄り道

△叶崎灯台

△ネコ

紫電改展示館を訪問
歴史を語る貴重な遺産です

△紫電改

△桜も咲き始めました

八幡浜から左に進路を取りさらに
三崎からクネクネ佐田岬灯台を目指します
駐車場から片道20分を歩いて到着。
天気が良いこともあり白が映えて美しかった
※じっくり巡ると一時間以上かかります

△佐田岬灯台

海上国道「九四国道フェリー」を撮影
三隻で一時間ヘッド運航 片道70分

△遥かぜ

△遥かぜ(黄)と遊なぎ(赤)

ナカナカの運動量をこなした後は
三崎港近くの民宿へ
民宿ならではのボリュームに圧倒@@;

△和室はええわ

△続々出てくるディナー

△やっぱ、地の日本酒


海路で伊豫へ(2日目)

2017年11月04日 | 愛媛県
呉から海路で松山観光港
高浜駅から直角クロッシングの大手前駅で
通過音を堪能w
(その昔、阪急にもありました)

△呉から松山へは海路で

△音戸瀬戸を通過

△京王井の頭線・・・ではありません

△直角クロッシング

△電車を待たせて電車が通過

予讃線海回りで海に近い下灘駅へ
ここ最近話題になっていることから
ひなびた無人駅が一躍観光名所となっております。

△コスモス畑

△ポスターにもなった場所です

△列車がやってきました

下灘からは宇和島駅まで乗りつぶし。
・・・到着が遅かったんで呑み屋、店屋は軒並みいっぱい(TT)
今日はローソンめしで済ませます。

なんちゃって新幹線

2014年12月06日 | 愛媛県
四国架橋のうち「しまなみ海道」は通った事、
無かったのでチト迂回っぽく広島経由で四国上陸です。

△来島海峡大橋と「わたるくん」
上陸後は、佐伯記念館を訪問。近鉄中興の祖、
佐伯勇名誉会長の功績を展示しています。

△佐伯記念館-1

△佐伯記念館-2

雪崩れの雨が降ってましたが、現地判断と言うことで
四国鉄道文化館へむかいます。
企画展示として最高時速85㎞で活躍中のディーゼル新幹線が
元祖新幹線と共に展示。

△元祖新幹線とのコラボ

△キハ65とC57

△新幹線コラボのためDF50は屋外展示

観光案内所にある「うちぬき」で喉を潤し今晩の投宿先へ向かいます。

△西条の名水「うちぬき」


ぶらぶらドライブ

2012年08月18日 | 愛媛県
西条を出発し、「さっ」と行けば午前中には着きますが
川之江まで下道でブラブラとドライブ。
120818_1
△石鎚山駅にて

昼過ぎに、SUISO氏宅へ到着。無事完成した物資を確認。
SUISO氏の車でシオマネキの橋(生態系に配慮?)を渡って
「徳島あわおどり空港」へ。2年前に2,500m化&新ターミナルに
なったそうです。展望スペースが解放じゃなくて密閉なんだよね。
海寄りなので物が飛ばされたら、運航に影響するからと推測
120818_2
△阿波しらさぎ大橋
120818_4
△一般区画でもこんな感じれ見れます。(JA332J)

その後、SUISO氏宅でK人氏、修太郎氏と家呑み。
DVDをお借りして今宵は終了。なかなか笑わせる奴とのこと。


伊予西条

2012年08月17日 | 愛媛県
早朝自宅を出発し、目的地に向かう前に
SUISO氏にイケア物資を徳島県墓所にて受渡し。

軽くなった車を走らせ「新幹線の父」と言われた十河信二総裁の
出身地西条にある「鉄道歴史パーク in SAIJO」を訪問。

十河信二記念館・四国鉄道文化館・観光交流センターの3つが
あります。それぞれを見学し、観光交流センター内にある
名水百選に選ばれている自噴井「うちぬき」を試飲。
石鎚山系の地下水が豊富でポンプを使わずに出てくるとのこと。
120817_1_2
△夏の青空(高知県大豊にて)
120817_2
△四国鉄道文化館
120817_3
△0系新幹線とDF50形1号機(準鉄道記念物)
120817_4
△十河総裁胸像

西条市内で投宿。
くつろいでいると今日は花火大会。花火酒で今日はおしまいです。