ごんたくんの部屋

「ごんたの部屋」から「ごんたくんの部屋」に改名しました~♪

うえ~ん・・・泣き

2009年07月22日 15時08分32秒 | 手作り
出産と潮の満ち干きは、不思議な関係があるってのは知っていますが、皆既日食も生命と何か関係があるのでしょうか??
皆既日食の今朝…うちの金魚のキンちゃんがプカ~っと浮いて動かなくなりました
ちょうど1年前の金魚すくいで取った黒い金魚のキンちゃん…体色が徐々に黒から とて~もきれいなオレンジ色へと変わった不思議な金魚でした。
体長も約倍にはなっていたのに…悲しかです~
1年間、楽しませてくれたキンちゃん…ありがとう

日食だ~

2009年07月22日 15時00分11秒 | 手作り
今日は46年ぶりの皆既日食でしたね
でも、天気は超ド級の曇り空
木の木漏れ日が、日食型になるのを見たかったのに~、残念
と、思いながら空を憎憎しげに見上げると…分厚い雲の向こうに、チラッと見えました!60%ほど欠けた太陽が
うおーーーーっ感激!
でも、肉眼で見ちゃいけないんだよ

にっこり石鹸工房@ごんた♪…新作

2009年07月12日 18時45分08秒 | 手作り
手作り石鹸の新作です
手前は基本のマルセイユ石鹸をパプリカで色付けしました
「スパイス=辛い」というイメージがあるので、私は石鹸の色付けにスパイスを使うのには、ちょっと抵抗があったのですが、パプリカはもともと料理の色付けに使うもので、辛そうな色ですが、辛味はありません。優しいオレンジ色になりました
もう一つは、これもマルセイユ石鹸ベースに、レッドクレイを使ってマーブル模様にしました。
マーブル模様…簡単そうで、意外と難しい
クレイ石鹸にすると、クレイの持つ吸着力のため、とても汚れ落ちが良くなるそうです
どちらも早く使いたい…でも、使えるようになるのは、熟成期間4週間後なので、来月解禁です。
手作り石鹸は奥が深い~ぃ
もう、ごんた 手作り石鹸の迷宮の中に入ってしまい、なかなか抜けられそうにありません
イヒヒ…楽しい

今日の♪ニッコリもの

2009年07月05日 09時39分26秒 | 手作り
久しぶりのニッコリ弁当登場です…あぁ、とりあえずお弁当は毎日ニッコリ弁当作ってますよ、もうここまできたら、やめられないのよ、意地よ、ど根性よ

梅雨ですから、雨降りカエルにっこり弁当と、何気に白黒ニッコリおにぎりにしたら、こきみが「あ、ドロボウにっこりおにぎりだ」だってなるほど~…