ごんたくんの部屋

「ごんたの部屋」から「ごんたくんの部屋」に改名しました~♪

これは奇跡だ♪ベランダでニッコリ

2014年06月28日 22時37分56秒 | 手作り
ベランダで使う洗濯バサミ入れのオレンジ色のバケツ・・・いつも洗濯物を入れるときは、このバケツに洗濯ばさみを投げ入れます。

で、今日もいつものように、ウッキーモンキーの洗濯バサミを「ナイッシュ~」などと心で言いながら(元バスケ部なんで)投げ込んでいたら、ななななんと、ウッキーモンキー洗濯バサミの一個が、バケツのふちを挟んで立ったのですよ!!!
信じらんな~い!!

動画撮ってYouTubeに投稿したら、再生1万回は超えてたわ!残念!

宇治♪にっこりプチ旅行

2014年06月20日 19時01分54秒 | 手作り


サッカーワールドカップのギリシャ戦を応援し、0-0で引き分けを見とどけたあと少々意気消沈しつつ駅へ・・・いつものメンバーで宇治観光に行ってきました。
名付けて「世界遺産 平等院鳳凰堂・宇治上神社と宇治抹茶スイーツのプチ旅」

JR 宇治駅で出迎えてくれたのは、茶壺型ポスト!
さすが宇治!

改修工事が終ったばかりの平等院鳳凰堂!屋根の鳳凰も金色ピカピカでした。資料館も内容充実で、満足満足~。

宇治上神社は、予想外の改修工事中でした、残念

お楽しみの食の方は・・・福寿園で茶そば、玉露おにぎり。中村藤吉で、冷やし抹茶ぜんざい。お土産には生抹茶ゼリー、ほうじ茶ゼリー、抹茶カステラ。途中の抹茶豆腐屋さんでおからコロッケ。

あぁ、楽しかったよ。

次はワールドカップ、コロンビア戦だ!!
ガンバれ~!

ニッコリ♪テント

2014年06月15日 13時30分46秒 | 手作り
ま、負けてしまった・・・サッカーワールドカップ 日本×コートジボワール
残念

さて、ずっとほしいと思っていたIKEAのテントをとうとう買ってしまった
IKEA出身のカエルの王さまとテントウムシくんで記念撮影♪

以前から私はこのテントを購入したかったのですが、家族から「何に使うの?」とまっとうな質問をされ、「だってぇ、色といい、形といい、完璧なんだもん」という返答では納得してもらえず、が、しかし今回は強行突破して購入したら・・・娘も旦那も中に入って、「これ落ち着くわ~」と絶賛(?)
ま、家族円満結果オーライってとこです

それから、昨日は先日当選した大阪マラソン2014の参加料・旦那と2人分で3万1千円をローソンのロッピーで支払って、エントリー完了してきました
これで完全に参加ランナーとなったわけです
今回の大阪マラソンは、旦那とペアエントリーしたので、参加料金が個々にエントリーするより8千円割高でした
友達に話したら、「えーーー!参加費なんかいるの?お金払って しんどいことするの~??!信じらんな~い」と言われました。

なるほど、そう言われたら確かにそうだなぁ
でもね、大会参加は 「しんどい」以上に感動したり満足したり達成感があったり・・・なんですよ、うふふ

大阪の街を走るどーーー!

ニッコリ!!!コーヒーの実

2014年06月03日 20時21分37秒 | 手作り
バンざーーーい
コーヒーの花がコーヒーの実になっています!
あの小さい白い花が、こんな風に丸くコーヒーの実らしくなっています
花が咲いたときは、約2メートルのコーヒーの木を室内に置いていたので、虫が入ってくることもなく、これでは受粉しないだろうと危機感を抱いた私は、指でコチョコチョトと受粉させたのですよ。気分はもうハッチーです。
その甲斐がありました、バンざーーーい

さて、この後この実はどのように熟していくのでしょうか?収穫できるのでしょうか?
こうご期待!