ごんたくんの部屋

「ごんたの部屋」から「ごんたくんの部屋」に改名しました~♪

久しぶりだねMちゃん!ニッコリ

2017年06月21日 20時32分24秒 | 手作り
「今日の夕方の船に乗って、明日の朝、大阪に到着だから、
10時から12時までで京都で会える?」
でたーーっ!!
2年ぶりのMちゃんだ!(福岡在住)
だいたい、いつもこんな感じで突然連絡がある。
オモシロイ子だよ〜。美人で超自由人。
福岡の会社のときの同期で、長い付き合いです。
ってなわけで、4月にできたばかりの、辻利京都タワー店で
お茶しながら2時間おしゃべり。
超自由人なMちゃんは、次の予定の大阪に舞い戻って行きました。
わざわざ、私に会うために京都まで来てくれて、ありがとうね。
また突然の連絡待ってるよ〜
お土産は、コレ↓↓↓でした。


チョー小さい!ニッコリ めだかの赤ちゃん!

2017年06月17日 20時09分37秒 | 手作り
新幹線メダカが、突然3匹死んでしまったので、
こりゃ水を替えなきゃ!と思い、作業していたら・・・
あ!ああ!!あーーーー!
赤ちゃんメダカ発見!
隔離しなきゃと、急いでペットボトルとストッキングで隔離部屋を作成。
ロングスポイド(水槽掃除用具)で確保!
あ、またいた!
確保!確保!確保!確保!!!
5匹の赤ちゃんメダカを確保。
チョー小さいので、ゴミみたいだけど、
よく見るとちゃんと泳いでるので見分けられるのだ。
そして、次の日に また5匹確保!!
今は合計10匹の赤ちゃんメダカがいるのだ!
世の中は上野のパンダの赤ちゃんで盛り上がっているけど、

うちではメダカの赤ちゃんで大騒ぎ〜

ニッコリ♪梅干し

2017年06月13日 21時38分26秒 | 手作り
梅の季節です。
昨年は申年で、昔々から申年の梅はサイコーってことらしく、
人生初の梅干を漬けて大成功だったので、
調子に乗って今年も漬けることに!
生協の宅配をしてもらっている友達に頼んで、
昨年と同じ梅を注文してもらいました。
さぁ!漬けるぞ!
ジップロックで漬けるやり方です。
梅を綺麗に洗って、ホワイトリカーと粗塩をまぶしてジップロックへ。
空気を抜かないといけないので、ストローを使い布団圧縮袋の要領で、
ジップロック内の空気を吸って・・・あ、酔った。頭痛い。

ところで・・・
本日、神戸マラソンと大阪マラソンの抽選結果発表でした。
ガーーーーん
両方ともハズレてしまったよ。
チョーがっくり