前回投稿した骨髄移植のために事前にお休みをとる予定だったので、
中止を受けて、急きょネットを検索し、突然北海道に行くことにしました。
2泊3日の最終日に自由時間があるので、
「よし、円山公園のお遍路コースを移植相手のために訪ねよう」と決めました。
旭川空港に降り立ち、まずは旅行に組み込まれている「ひがし北海道周遊バス」に乗り込み、
旭山動物園へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8e/9c282499c508e4f22d8c8e46eb7c78b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0e/6d7c656d11408a8978dba98f50a93990.jpg)
カバの裏です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/90/4ce36774dbf8efa56576ab264159c567.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/77/622e672175d036ef3956f3b5c08e896b.jpg)
山の高さのそのままに動物園があるので、ベビーカーやお年寄りはアップダウンが大変です。
覚悟してください。園内は緑がきれいです。カバの水中を動き回る様子は圧巻です。
続いてバスは宿泊先の層雲峡の観光ホテル、「ホテル大雪」 バスを降りると雪が・・・今、10月ですよね。
生まれも育ちも神奈川の私にはありえない寒さ。気温0度でした。ダウンとホッカイロ、持ってきてよかった。
この観光ホテル、よくあるツアーの団体客を扱うカジュアルで日本的で、、
玄関の大きな熊の像のベタな感じや温泉大浴場や、ちょっと昭和チックな増設建物も、
私が好きな感じですごくよかったです。従業員さんもいい感じでした。
おしゃれでラグジュアリーを求めるなら違いますが、女一人旅なので適度に放っておいてくれるざっくりが好きです。
バイキングの夕食、これが結構おいしかった!ステーキ最高、いいお肉です。
デザートがまずいのがこれまたこのホテルの期待を裏切らない感じで許せます。コーヒーがおいしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/75/c98985bd7d17707a693616bbe4e86ee5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/aa/d1935d1ca2d65bdbf9615088d043490b.jpg)
食後温泉に浸かっていたら館内放送「8時半からロビーでアイヌ民族舞踊が始まります」
なぬっ!行きたい! 即着替えてロビーへ これが感動・・・見てよかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/71/0fc9e9801a1ea3fd7176ae458f4bdd0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b4/84c7dff6af75a403411d2eeee5059f8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/86/6b3a1d888e78daf973ddeb7e8d377780.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/34/b603a3f840f07f693108f9f2076e5491.jpg)
森の神様に自然の恵みや狩りをすることのお礼の踊りや、女の子三人の鶴の舞
お客さんの男性が舞台に強制的に呼ばれ、男一人を女二人で取り合う恋の戦いの踊り。
この男性のお客さん、めっちゃノリがよくて会場大爆笑。舞台で大暴れ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6a/b9faba183b7b4d6032fa24cfead65bb1.jpg)
「イランカラクテ」覚えましたよ!アイヌ語のこんにちわですね。
翌日の朝、窓からの景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/62/31185c3cfd0308f109bff2b859f48912.jpg)
周遊バス2日目 観光メインでガンガン回ります ホテル近くの銀河の滝と流星の滝、写真は銀河のほう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fb/61ea301e1934a78992f71134deb3605f.jpg)
セブンスターの木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ce/046ff7bc5e28b89dd6ccd28a7507c952.jpg)
青い池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2e/8ee33ed1227afc2bf6d8592dc7adb21e.jpg)
四季彩の丘 ビジュアルクイーンが続きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d5/3272b88f154733c48607fc312303f957.jpg)
昼食会場の観光ドライブインを挟んで美しい北海道の秋の景色を満喫します。360度紅葉。
夕方札幌のホテルまでバスで送ってくれます。
この周遊バス、車の免許を持っていない私にはホントありがたかった。
車がないとこの広さの観光は無理でした。その2へ続きます。
中止を受けて、急きょネットを検索し、突然北海道に行くことにしました。
2泊3日の最終日に自由時間があるので、
「よし、円山公園のお遍路コースを移植相手のために訪ねよう」と決めました。
旭川空港に降り立ち、まずは旅行に組み込まれている「ひがし北海道周遊バス」に乗り込み、
旭山動物園へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8e/9c282499c508e4f22d8c8e46eb7c78b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0e/6d7c656d11408a8978dba98f50a93990.jpg)
カバの裏です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/90/4ce36774dbf8efa56576ab264159c567.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/77/622e672175d036ef3956f3b5c08e896b.jpg)
山の高さのそのままに動物園があるので、ベビーカーやお年寄りはアップダウンが大変です。
覚悟してください。園内は緑がきれいです。カバの水中を動き回る様子は圧巻です。
続いてバスは宿泊先の層雲峡の観光ホテル、「ホテル大雪」 バスを降りると雪が・・・今、10月ですよね。
生まれも育ちも神奈川の私にはありえない寒さ。気温0度でした。ダウンとホッカイロ、持ってきてよかった。
この観光ホテル、よくあるツアーの団体客を扱うカジュアルで日本的で、、
玄関の大きな熊の像のベタな感じや温泉大浴場や、ちょっと昭和チックな増設建物も、
私が好きな感じですごくよかったです。従業員さんもいい感じでした。
おしゃれでラグジュアリーを求めるなら違いますが、女一人旅なので適度に放っておいてくれるざっくりが好きです。
バイキングの夕食、これが結構おいしかった!ステーキ最高、いいお肉です。
デザートがまずいのがこれまたこのホテルの期待を裏切らない感じで許せます。コーヒーがおいしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/75/c98985bd7d17707a693616bbe4e86ee5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/aa/d1935d1ca2d65bdbf9615088d043490b.jpg)
食後温泉に浸かっていたら館内放送「8時半からロビーでアイヌ民族舞踊が始まります」
なぬっ!行きたい! 即着替えてロビーへ これが感動・・・見てよかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/71/0fc9e9801a1ea3fd7176ae458f4bdd0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b4/84c7dff6af75a403411d2eeee5059f8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/86/6b3a1d888e78daf973ddeb7e8d377780.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/34/b603a3f840f07f693108f9f2076e5491.jpg)
森の神様に自然の恵みや狩りをすることのお礼の踊りや、女の子三人の鶴の舞
お客さんの男性が舞台に強制的に呼ばれ、男一人を女二人で取り合う恋の戦いの踊り。
この男性のお客さん、めっちゃノリがよくて会場大爆笑。舞台で大暴れ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6a/b9faba183b7b4d6032fa24cfead65bb1.jpg)
「イランカラクテ」覚えましたよ!アイヌ語のこんにちわですね。
翌日の朝、窓からの景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/62/31185c3cfd0308f109bff2b859f48912.jpg)
周遊バス2日目 観光メインでガンガン回ります ホテル近くの銀河の滝と流星の滝、写真は銀河のほう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fb/61ea301e1934a78992f71134deb3605f.jpg)
セブンスターの木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ce/046ff7bc5e28b89dd6ccd28a7507c952.jpg)
青い池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2e/8ee33ed1227afc2bf6d8592dc7adb21e.jpg)
四季彩の丘 ビジュアルクイーンが続きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d5/3272b88f154733c48607fc312303f957.jpg)
昼食会場の観光ドライブインを挟んで美しい北海道の秋の景色を満喫します。360度紅葉。
夕方札幌のホテルまでバスで送ってくれます。
この周遊バス、車の免許を持っていない私にはホントありがたかった。
車がないとこの広さの観光は無理でした。その2へ続きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます