地磯のスペシャリストお二人
一の師匠&KOUZOさんとの釣行
最高のポイントに行こうやと言うことで付いて行きました!
だいぶ以前に一の師匠から噂に聞いていたワクワクのポイント
なかなかタイミングが合わず行けなかったのです...
ちょいとしたジャングルを20分ほどひたすら降りて
来ましたるは
いつもの南部地磯より更に南部に行ったところ
おおぉ~!
足元からドン深ポイント~!
もう、椛島やん!
最高~~!
上げも下げもどっちも良くて
右でん左でん沖に出る潮が来れば超最高とのことですが...
何やら今日は終始当て潮
(毎回高い確率で沖に出るらしいんだけど...何でこの日は...)
釣り始めは上げ残りで
微妙に手前へ当てながらの左流れ
沖アミの殻が残って来るもんだから
単純に沖アミの殻剥いて放っておいたら
30UPの地グロ~!
この沖アミ・ムケムケが良かったのか
これを皮切りにポツポツ釣れ始めました
KOUZOさんだけ右のワンド側のポイントに行っていましたが
デカ・イッサキ&キロ2尾を頭にポツポツ釣れていたようです!
そして私と一緒に左の沖向きのポイントに入った一の師匠
よう、釣りますわ!!!
後半、怒涛の良型ラッシュで、キロUP5尾を初め多数釣っとりました!
三人とも帰りは、なかなかの重量を感じながら上がって来ましたよ(^_^)/
KOUZOさん還暦過ぎても足取り軽かですな!!!
御見逸れしました!
私は...
44UP2尾を頭に
キロUP3尾
あとは30UPで
ご覧の通りでした
この秘境
なんと、これまで一の師匠&KOUZOさんが通って
毎回必ずキロUPが釣れ
しかも高い確率で数釣っているそうな...
今回は全然ダメな釣果らしい
「こんなもんじゃ無かよぉ~!」って
最高のポイントやねぇ~!
ただ、キロUP釣り過ぎたら帰りが滅茶苦茶しんどいらしい(^_^;)
そして、帰ってクロの刺身~!
と、思いきや...
義親父さんが甘鯛釣って来てて
そちらを頂きました!!!
久々喰ったけど
やっぱ、美味~~~!
クロは明日やな!!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます