「日本の敵」速報(海外の反応特化)+新型コロナウイルス関連海外の反応等

「日本の敵」&「新型コロナウイルス」に関する情報をまとめていきます

【#中央日報】「ニコラより大きなゴミ」…韓国SKテレコムが投資したナノックスに詐欺疑惑

2020-09-23 19:37:39 | 新聞記事
【記事を読む前に】
この記事に出てくるイスラエルの会社の元々持つ技術は元々ソニー製。ソニーが「この技術は商品化できそうもない」と売り飛ばした技術をこの会社が買って「次世代X線撮影機器を完成させた!」と主張しているもの。当然のことながら現時点での売り上げはゼロ円。

========================
ハンファグループが投資した米国の水素トラック企業ニコラの詐欺疑惑が現在進行形である中、今度はSKテレコムが投資したイスラエルのデジタルエックス線技術企業のナノックスに対する技術詐欺疑惑が出てきた。最近米国株投資ブームが続いている個人投資家らの資金も投資されており、ナノックスが第2のニコラになるのか鋭意注視している。

◇「ナノックスはニコラよりも大きなゴミ」
22日にナノックスの詐欺疑惑を提起したのは米国の代表的な空売り投資勢力のマディ・ウォーターズだ。マディ・ウォーターズは「中国版スターバックス」と呼ばれナスダック上場に成功した瑞幸珈琲に対し1月に会計操作疑惑を暴露したところで、結局瑞幸珈琲はナスダック上場廃止に追い込まれ名をはせた。

この日マディ・ウォーターズはツイッターを通じ、ナノックスに対する短い声明を発表し、「われわれ私はNNOX(ナノックスのナスダック銘柄コード)が株式以外に売るものがないという結論を下した。ナノックスはニコラのようにデモ動画をねつ造した」と主張した。マディ・ウォーターズは有罪判決を受けた犯罪者がナノックスの企業公開(IPO)の背後にいるとの疑惑も提起した。

マディ・ウォーターズは続く声明で「ナノックスとニコラは重要な類似点がある。ニコラは本物のように見せるためにトラックを丘で転がし、ナノックスはARC(次世代映像撮影機器)が本物のように見せるためにだれかの胸部写真からねつ造したデモ動画を作った」と主張した。

ナノックスは半導体を利用してエックス線を作り出すデジタルエックス線技術を保有し注目された企業だ。デジタルエックス線は既存の真空管方式のエックス線撮影技術と比較して安くスピードも速い。ナノックスはこの技術を掲げて先月21日にナスダック上場に成功した。上場後は「花道」だった。18ドルで上場した後連日急騰を記録し、今月中旬には60ドル台で推移した。上場1カ月もたたずに株価が公募価格から100%以上急騰したりもした。

◇SKテレコムが2大株主、韓国の個人投資家も投資
この日のマディ・ウォーターズの声明にはナノックスに投資したSKテレコムも登場する。マディ・ウォーターズは声明で「ニコラとナノックスは尊敬を受ける企業の後光を使って自らを合法化しようとしている。ニコラが多くの株式をゼネラルモーターズ(GM)に与えたように、ナノックスはSKテレコムの投資後SKテレコム会長に1株当たり2.21ドルで120万株のオプションを提供した」と主張した。

SKテレコムは昨年から今年までナノックスに2300万ドルを投資した。ナノックス上場直後の株価上昇のおかげで一時は1700億ウォンに達する含み益を得たりもした。SKテレコムはナノックスの2大株主だ。
韓国で米国株投資に出た個人投資家もナノックスに少なからず投資した。証券情報ポータルのSEIBroによると、韓国の個人投資家が保有するナノックス株は1億1089万ドル水準だ。全米国株のうち36番目に多く、グーグルの親会社アルファベット(40位)やインテル(44位)より高い順位だ。

ナノックスの株価はニューヨーク証券市場開場前取引で20%台の急落傾向を見せたが、正規市場では前日より4.44%上がった30.11ドルで取引を終えた。

【#東亜日報】国連でも「終戦」を力説した文大統領、非核化が抜けた政治宣言は始まらない

2020-09-23 19:37:12 | 新聞記事
文在寅(ムン・ジェイン)大統領は今日未明、国連総会の画像基調演説で、「今、韓半島で戦争は完全かつ恒久的に終息されなければならない」として、終戦宣言を巡る国連と国際社会の支持を呼びかけた。また、文大統領は、コロナ以降の包容性を強化した国際協力のための南北と中国、日本、モンゴルが参加する「北東アジア防疫・保健協力体」の構成を提案した。

文大統領が米朝交渉決裂と共にしばらく忘れられていた終戦宣言を国連演説で取り出したのは、何とか対話局面を復元させたいという希望を込めたとも受け止めることができる。しかし、米朝交渉の過程を振り返れば、終戦宣言は事実上放棄されたカードになって久しい。政府は終戦宣言を韓半島の非核化・平和プロセスの出発点であり、入口になりうる政治的宣言として提示した。しかし、一昨年のシンガポールと昨年のハノイ会談を経て、米朝は大きな認識の差を現した。

特に米国は終戦宣言を「韓国のアジェンダに過ぎない」として、ややもすれば、実質的な非核化なしに、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)体制の保障だけを約束する終戦宣言の逆効果を懸念した。北朝鮮も一時、体制安全保障と対北朝鮮制裁の緩和を得る手段として終戦宣言を活用したが、米国の先に非核化の要求に期待を捨てた雰囲気だ。だから終戦宣言は、今や米朝対話を復活させるカードになるよりは、韓国だけの執着として映りがちな局面となっている。

米朝首脳のシンガポール共同宣言も、全世界のスポットライトが当てられた大きな合意だったが、守ることすらできない政治的宣言で終わった。あの失敗を取り戻すために必要なのは、北朝鮮が実質的な非核化をどのように始めるのか、そしてどのように完結するのかを具体的に提示するロードマップだけだろう。韓半島の終戦宣言にいくら立派なフレーズを盛り込むとしても、非核化の実行無しでは、外交ショーのみ繰り返されざるを得ない。

現在、米大統領選挙を40日後に控えた状況で、直ちに韓半島は、北朝鮮が米大統領選挙を前後にして、いかなる無謀な挑発に出るのか分からない不安定な情勢に置かれている。このような北朝鮮の冒険主義本能に対する厳重な警告もなく、もう一つの政治的宣言だけを出したのなら、果たして韓半島問題の直接当事者として責任ある役割を果たしているのか自問しなければならない。

【#東亜日報】統一部の展示会に制裁対象の北朝鮮作品を展示

2020-09-23 19:28:37 | 新聞記事
統一部傘下の統一教育院が開催している展示会に、韓国政府と国連安全保障理事会の制裁対象である北朝鮮の万寿台創作社所属の作家の作品が多数展示されたことが確認された。万寿台創作社が制裁リストに含められた2016年以降の作品が展示されたにもかかわらず、韓国への搬入過程が不明確であり、論議が予想される。

22日、野党「国民の力」の池成浩(チ・ソンホ)議員室が統一教育院から入手した資料によると、教育院が先月22日から11月14日まで、坡州(パジュ)の烏頭山(オドゥサン)統一展望台で開催されている南北作家特別展に「強盛文化大国」など万寿台創作社所属のホン・ウンソク氏の2019年度の作品3点が含まれた。 

北朝鮮最大の芸術創作団体である万寿台創作社は、得た外貨が北朝鮮の大量破壊兵器の開発に使われるという理由で、17年8月の安全保障理事会の北朝鮮制裁決議2371号の制裁対象に含まれた。これに先立ち、16年12月に韓国政府も独自制裁の対象に指定した。このため、韓国国民が万寿台創作社と外国為替・金融取引をすることが禁止されている。

制裁のため、万寿台創作社の作品が正式に輸入手続きを踏んで国内に搬入されることができないため、19年の作品は密搬入の可能性が高いという指摘もある。展示会を主催する関係者は、「展示された北朝鮮の絵は(北朝鮮から直接来たのではなく)韓国のコレクターを通じて購入・レンタルした作品なので、(具体的な)国内搬入ルートは分からない」とし、「中国から購入した絵を持ってきたので、法的に問題はないのではないか」と主張した。

しかし、法務法人律村(ユルチョン)の辛東燦(シン・ドンチャン)弁護士は、「中国など第3国を通じて購入した万寿台創作社の作品を国内で取引する行為も北朝鮮制裁違反と見ることができる」と指摘した。池氏は、「制裁対象作品が何の制約もなく国内に入って来て自由に展示されていることは問題」と強調した。統一教育院が主催者側に支払った5千万ウォンのうち2千万ウォンが美術品レンタル料だ。


權五赫 hyuk@donga.com

【#ハンギョレ】中国、対米報復ブラックリストの最初のターゲットはシスコ、アップル、クアルコム?

2020-09-23 19:28:16 | 新聞記事
米によるファーウェイ、TikTokなどへの制裁に対抗 
中国政府、報復対象の選別急ぐ 
WSJ「シスコが含まれているもよう」と報道 中国国営通信企業との契約打ち切り 
「信頼できない企業」とされれば 輸出入、投資、出入国の規制も 
ブラックリスト公開は米大統領選後が有力

 米国による華為(ファーウェイ)、TikTokなどに対する制裁に対抗し、「報復」を準備中の中国当局が、ターゲットとなる米国企業選びに注力していることが分かった。アップルやクアルコムなど、米国の主要情報通信(IT)企業各社が報復対象としてあがっている中、通信設備メーカーのシスコシステムズが含まれているとみられるという報道が出た。中国は、政治的影響などを考慮して、11月3日の米大統領選後に報復対象企業リスト、いわゆる「ブラックリスト」を公開するとの見通しが出ている。

 ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)の21日の報道によると、中国商務部が米国を対象として作成中の「信頼できない企業」リストにシスコが含まれていると見られる。WSJはこれを消息筋の話として伝えた。シスコと中国国営通信企業の長年の契約関係が打ち切られたことを根拠に挙げ、最近、中国政府が諸企業に対し「違約金を支払ってでも米国企業との契約を破棄せよ」と指示したという米国経営者らの発言も報道された。シスコがブラックリストに含まれているかが明確に確認されたわけではないものの、米国企業の中でブラックリスト掲載情況が具体的に報道された初の事例のため注目される。一時、世界最大の通信設備企業だったシスコは、現在も時価総額が190兆ウォン(約17兆1000億円)を超え、中国での売上も少なくないことが知られる。

 シスコのほかに中国の制裁対象としてあがっている米企業としては、アップルとクアルコムがある。今年5月、中国の官営メディア『グローバルタイムズ』が、米国のファーウェイ制裁に対する報復としてアップル、クアルコム、ボーイング、シスコなどをブラックリストに載せる可能性があると報道して以来、これらの企業は常に業界の関心を集めてきた。特にアップルやクアルコムは中国での事業の割合がかなり大きく、制裁が現実化すれば相当な打撃が予想される。

 ただし、中国が「ブラックリスト」を直ちに公開することはないと思われる。WSJの報道によると、中国政府はブラックリスト確定を急いでいるが、これを公開することはためらっている。ファーウェイ制裁に続きTikTokの売却要求など、米国の「中国企業叩き」に歩調を合わせて対応はするものの、先んじて事を進めはしないとの方針のもとに動くということだ。このため、中国当局のブラックリストは、実際には11月の米大統領選前には公開されないという見方が出ている。

 中国のブラックリスト作成は昨年5月に初めて公になった。米国によるファーウェイ規制が本格化すると、中国政府がその対応策として打ち出したのだ。今年1月、両国が「第1段階貿易協定」に署名して雰囲気はやや和らいだものの、トランプ政権の「中国企業叩き」が続くと、中国政府も19日にブラックリスト関連規定を公開し、米国に対する対応を強めている。

 同規定によると、中国企業との正常な取引を打ち切って市場取引の原則に違反したり、中国企業に対する差別的措置を取ったりした企業は、中国に関連する輸出入活動に関与したり、中国に投資することが禁止または制限される。個人の場合は、中国への入国が制限されたり、ビザまたは居留資格が取り消される可能性もある。中国政府は罰金を科したり、「その他の必要な措置」を取ることができる。

チェ・ヒョンジュン記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr )
http://www.hani.co.kr/arti/international/international_general/963175.html

【#ハンギョレ】北朝鮮、公海上の瀬取りで精油製品100万バレルを輸入…国連制裁を回避

2020-09-23 19:24:46 | 新聞記事
北朝鮮が公海上で船舶から船舶へと精油製品を移し替えるやり方(瀬取り)で国連制裁を迂回し、最近6カ月間で最大100万バレルまで輸入していたことが分かった。

 22日に公開された国連安全保障理事会の対北朝鮮制裁委員会傘下の専門家パネル報告書によると、北朝鮮は依然として瀬取りで国連が決議した制裁を回避しているという。専門家パネルは大型外国タンカーが直接北朝鮮に精油製品を運送し、北朝鮮がすでに今年5月に安保理決議が設定した年間輸入上限線の50万バレルを超過したという多数の加盟国の分析も掲載した。同パネルは、北朝鮮が6カ月間にわたり、最大100万バレルを輸入したと推算した。

 報告書には北朝鮮が「おそらく過去6回の核実験を通じて弾道ミサイルの弾頭に装着が可能な小型化された核兵器を開発した可能性がある」という加盟国の分析も盛り込まれた。また、北朝鮮が高濃縮ウラン生産と実験用軽水炉建設およびウラン鉱山開発活動も続けているものとみられると内容も含まれている。衛星写真などを分析し、北朝鮮咸鏡南道の新浦(シンポ)造船所で目撃された様々な活動が「潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)の追加発射実験と関連する可能性がある」とも書いた。

 専門家パネルは、国連安保理決議が禁止した石炭の輸出も、北朝鮮が継続していると報告した。報告書によると、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡散による国境封鎖の影響で、1月末から3月にかけて減少していた石炭輸出活動を北朝鮮が3月末から再開し、取引は前年度の水準まで回復したという。主な取引ルートとしては、中国の寧波舟山港が挙げられた。北朝鮮の労働者派遣については、中国やロシア、ベトナムなどで見られる情報技術(IT)分野の労働者の活動を指摘し、当該国に問い合わせていると明らかにした。報告書は、北朝鮮が国連加盟国の政府官僚や専門家パネル向けのサイバーハッキングなどを試みたということも公開した。

 今年2月から8月までの対北朝鮮制裁履行現況を調べた今回の報告書では、韓国と関連した違反事項はないことが確認された。

キム・ジウン記者(お問い合わせ japan@hani.co.kr)
http://www.hani.co.kr/arti/politics/diplomacy/963242.html

【#海外の反応】台湾人「日本の植民地になった台湾で日本人として教育されたけど質問ある?」(海外反応)

2020-09-23 03:43:45 | 海外の反応
*[海外の反応コーナー]
-台湾人「日本の植民地になった台湾で日本人として教育されたけど質問ある?」(海外反応)
-韓国人「日本は何故戦艦大和を特攻させると言うアホな事をしたのですか?」日本海軍が大和を特攻させた驚くべき理由がこちら‥ 韓国の反応
-[韓国の反応]日本からの植民地支配を回避する最後のチャンスはいつだったのでしょうか?[韓国ネット民]壬辰倭乱の後に朝鮮が滅んで新しい国ができれば違ったかもしれない
-韓国人「日本の朝日新聞、かなりヤバイ状況の模様(ブルブル)」

【#海外の反応】韓国人「今からフッ化水素国産化加速するというのはマスゴミの実力不足によるデマ、正確には『国産フッ化水素品質評価設備構築完了』」 今までは自己申告の純度だった模様

2020-09-23 03:42:47 | 海外の反応
*[海外の反応コーナー]
-韓国人「今からフッ化水素国産化加速するというのはマスゴミの実力不足によるデマ、正確には『国産フッ化水素品質評価設備構築完了』」 今までは自己申告の純度だった模様
-韓国人「韓国産フッ化水素で日本の独占を破る!」韓国産フッ化水素、早ければ来週から品質評価、半導体用フッ化水素の技術自立化に一歩近づく 韓国の反応
-【悲報】日本不買中の韓国さん、日本製品の販売数が倍増=韓国の反応
-韓国「韓国は日本の失われた20年を踏襲する!文在寅が大韓民国を粉砕した!」の声!!
-【韓国の反応】国連常任理事国入りを狙う日本「能力のある国に安保理を与えなければ」
-韓国人「日本の様な基軸通貨国が羨ましいですね」→「日本円はアメリカが無限通貨スワップをしているから、アメリカに切られれば家畜通貨に転落」 韓国の反応
-海外の反応「誰なんだよ」韓国系選手がレアル・マドリード電撃デビュー!「久保建英はビジャレアルでベンチ…」
-韓国人「90兆ウォンかけて2027年に開通する日本の高速鉄道がすごい」
-韓国人「日本人がまたパクリ!」日本人が焼肉に続きサムギョプサルまで日本料理と主張! 韓国の反応
-韓国人「韓国のお菓子を見てカルチャーショックを受けた外国人」
-韓国人「日本人は汚い!ドイツの発表に衝撃を受けた日本」

【#海外の反応】海外「アメリカがコロナウイルスは空気感染すると警告するもすぐに撤回する」

2020-09-23 03:41:58 | 海外の反応
*[海外の反応コーナー]
-海外「アメリカがコロナウイルスは空気感染すると警告するもすぐに撤回する」

【#海外の反応】亡命してNY市警に潜入!中国スパイのチベット人を起訴(海外の反応)

2020-09-23 03:41:12 | 海外の反応
*[海外の反応コーナー]
-亡命してNY市警に潜入!中国スパイのチベット人を起訴(海外の反応)
-人気ユーチューバーが中国の通販サイトでスーパーカーを購入→ 届いた車がとんでもないものだったwwwwww
-中国人「北京勤務の私の仕事内容がこれ、日本だと給料どれくらい貰える?」 中国の反応
-中国人「日本にはもう誇れるものがない」
-インド人「菅首相誕生!令和おじさん、おめでとう!中国は後悔することになる!」
-世界最高齢の福岡市の田中さん、日本国内の歴代最高齢記録を更新 中国人「これからも毎日お元気で!」

【#海外の反応】米メディアの「ポリコレ」に外国人もうんざり?(海外の反応)

2020-09-23 03:40:24 | 海外の反応
*[海外の反応コーナー]
-米メディアの「ポリコレ」に外国人もうんざり?(海外の反応)
-海外「おまいう!」日本の新政権にさっそく物申す西洋ポリコレに海外が大騒ぎ
-海外「日本に嫉妬してるのか?」 菅新内閣に否定的な米NYT紙の記事に異論が続出
-外国人「どうして日本のトップは女性政治家が少ないの?」
-海外「日本は多文化主義を採用すべき!日本の人口が増えるといいね!」の声
-海外「Facebookが規制を変えないとヨーロッパから撤退するとか言っているぞlol」
-海外「日本はまとも!」国連に対する評価が最も低かったのは日本(海外の反応)
-ネイマールが日本代表の酒井宏樹に人種差別発言か?(海外の反応)
-海外「真実はいったい!」日本人選手がフランスサッカーのカオス騒動に巻き込まれて大騒ぎ