津・伊勢・鳥羽めぐり
大変よね今 高速道路のリニュアル工事を あちこちでしてるから
事の渋滞を避けるために 大廻をしたのに そちらも大渋滞になっ
てるなんて
そうなの 大廻した伊勢湾岸道路も又 ノロノロなの
何のために大廻りしたのか 分からなくなってしまったわね
先週も京都の方へ行っただけなんだけど その時も大渋滞に巻き込
まれて
今日のバスツアーは ミステリーだったでしょう
だから 着くまでは分からなかったけど 途中で関西の方へ行くん
だと知ったの
御在所サービスエリアに寄ったから
久しぶりに来たけど リニュアルしたばかりなのかしら 前に来た
時とは変わった感じだわ
そんな御在所サービスエリアで ひと休みした後やって来たのは
専修寺だったの
大きな寺院でビックリ!
何でも 真言宗高田派の本山なんですって
宗教には全く疎いわたしなの
専修寺の由来は 浄土宗の専修念仏に基づいているんですって
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます