今日は2本立てです(笑)
車の乗り替えでガソリンがレギュラーからハイオクになりました。
言う程距離を走らないんですが原油価格の上昇に伴いグングンガソリン価格が
騰がっています(;^_^A 基本最寄りのセルフ式ガソリンスタンド利用です。
最近の車は燃費良くなったとは言えハイブリッドのエコカーじゃない距離走る
人にとってはかなりお財布にはつらい状況です。
このGWで遠出や帰省される方で渋滞に巻き込まれると・・・つらいですね。
タイヤの空気圧・・・どれくらいのタイミングで確認すれば良いか疑問に思い
ネットで調べると・・・1か月に1回は確認した方が良いとか・・・
マイカーのディラー担当者に聞くと1年位は大丈夫では?との回答でした。
タイヤの空気圧に変調出ると車種に寄りますがセンサーで異常を知らせてくれます。
ただ自然にすこしずつ空気は抜けていくので長距離高速走行前には念の為点検した方が・・・
そこで木曜は数件外出予定ですのでついでにディラーにて無料で空気圧チェックをしてもらう
事になりました。 念には念を~皆さん事故にはくれぐれも注意して安全運転&危険予知運転を
心がけて無事GWを乗り切りましょう。。
車の乗り替えでガソリンがレギュラーからハイオクになりました。
言う程距離を走らないんですが原油価格の上昇に伴いグングンガソリン価格が
騰がっています(;^_^A 基本最寄りのセルフ式ガソリンスタンド利用です。
最近の車は燃費良くなったとは言えハイブリッドのエコカーじゃない距離走る
人にとってはかなりお財布にはつらい状況です。
このGWで遠出や帰省される方で渋滞に巻き込まれると・・・つらいですね。
タイヤの空気圧・・・どれくらいのタイミングで確認すれば良いか疑問に思い
ネットで調べると・・・1か月に1回は確認した方が良いとか・・・
マイカーのディラー担当者に聞くと1年位は大丈夫では?との回答でした。
タイヤの空気圧に変調出ると車種に寄りますがセンサーで異常を知らせてくれます。
ただ自然にすこしずつ空気は抜けていくので長距離高速走行前には念の為点検した方が・・・
そこで木曜は数件外出予定ですのでついでにディラーにて無料で空気圧チェックをしてもらう
事になりました。 念には念を~皆さん事故にはくれぐれも注意して安全運転&危険予知運転を
心がけて無事GWを乗り切りましょう。。