不動産投資顧問業・・・毎年業務報告書提出必須です。。
確定申告の貸借対照表と損益計算書及び業務内容の簡単な報告なんでそんなに手間暇は
かからないです。 初めは郵送でしたが今は電子申請出来ますのでe-Govで簡単に申請出来ます。
確定申告も電子申請~24時間申請出来るようになって・・・便利になりました。。
マイナンバーカードに運転免許証も入ようなので今はマイナンバーカードは自宅に置いてますが
常に携帯しなくちゃならない?? 住民票・印鑑証明書もコンビニで取れますし情報漏洩さえなければ
便利ですけど・・・(゜_゜) 不動産投資顧問業ももう10年~2回目の更新年で気が付くと・・・
個人事業主になって10年・・・そんなに経った??って感覚です。。(;^_^A
良いお客様方に巡り合えてなんとか10年続きました~感謝です。m(__)m
確定申告の貸借対照表と損益計算書及び業務内容の簡単な報告なんでそんなに手間暇は
かからないです。 初めは郵送でしたが今は電子申請出来ますのでe-Govで簡単に申請出来ます。
確定申告も電子申請~24時間申請出来るようになって・・・便利になりました。。
マイナンバーカードに運転免許証も入ようなので今はマイナンバーカードは自宅に置いてますが
常に携帯しなくちゃならない?? 住民票・印鑑証明書もコンビニで取れますし情報漏洩さえなければ
便利ですけど・・・(゜_゜) 不動産投資顧問業ももう10年~2回目の更新年で気が付くと・・・
個人事業主になって10年・・・そんなに経った??って感覚です。。(;^_^A
良いお客様方に巡り合えてなんとか10年続きました~感謝です。m(__)m