ひわちゃん日記

日々の他愛もない出来事や仕事などで感じた事を思いつきでブログします(笑)

大阪王将・・・

2016年10月24日 18時27分10秒 | 日記
賃貸業者さんへ契約書を届けた帰り・・・並びに大阪王将があるので
久々に昼ご飯を・・・(゜.゜)
15時迄はランチメニューが有ります~お値段も600円台・・・
量が少し控えめ??のような気もしますが(笑)・・自分には丁度良いですね。
立地上・・・日頃は餃子の王将の方に行く事が多いのですがイマイチ違いが
よくわかりません(笑) こういう時は・・・ネットで調べるに限ります(笑)
次の日曜日は・・・大阪マラソンですね~交通規制掛かるので外出は控えるか
近場から離れるか・・・多分、外出控える事になりそうです(;^_^A
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賃貸物件早速申込~

2016年10月21日 17時04分48秒 | 日記
本日は嬉しいお話しが1件・・・(*'ω'*)
今週火曜日に管理物件の単身者用マンションを新規募集してましたが・・・
本日賃貸業者さん案内して頂き早速申込ありました~
決められた最大ポイントは角部屋で1フロフー1住戸、ペット可だったとの事。。
家賃交渉も無く希望募集条件のまま決まりましたのでもう少し条件アップで
募集してもいけたかなぁと欲が・・・(;^_^A
今回、クッションフロアーも白基調のタイル調にしクロスパターンも数年前に
新築で使った物を採用・・・部屋の雰囲気もちょっと豪華??になったような(笑)
兎に角、女性目線でデザイン等を考えた方が良いですね。
基礎的希望条件は有ると思いますが少しの工夫で成約率は変わると思います。。
工務店さんは基本お客様目線で考える事は少ないのでオーナー自身が意識的に
予算の範囲内でデザイン等考えられた方が経験上良いかと思います。。
今日中に契約書・精算表作成しなくては・・・(゜.゜)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インスペクション

2016年10月21日 02時00分07秒 | 日記
水曜日は予定通り不動産コンサルの研修に参加しました~
テーマは・・・インスペクションと建築物省エネ法に関する内容・・・
特にインスペクションに関しては近々宅建業法改正も見込まれる内容でした。
アメリカやイギリス等は買主責任主義で不動産に係る瑕疵担保責任に関する
法律上の規定はないそうです。 どうりでアメリカでは詳細な物件調査を特に
重視している事に納得。。(笑)
日本も既存住宅流通の透明化と促進の基にインスペクションを国交省が力を
入れてる流れに~
インスペクションとは・・・中古住宅売買時の利用を前提に目視等を中心とする
現況検査を行う事・・・らしいです(;^_^A 
簡易診断ですので精密機械等を用いる訳ではなく全て断定出来る報告内容には
出来ませんが、一級建築士等の専門家が調査を行うので大体の事は把握出来ます。
現状インスペクションもスタートして日が浅いので色々試行錯誤しているのが
現状だとか。(゜.゜)
購入検討している対象物件の事をより確認する・知る事は重要な事ですので
今後はインスペクションを行う方も増えてくるのかもしれません。。
ちなみに・・・大阪での件数は少ないようですね・・・費用も5万~掛かるとの事
なので・・・土地柄でしょうか(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不動産投資顧問業5年目突入~

2016年10月19日 02時07分51秒 | 日記
火曜日・・・募集情報の掲載手続きや物件資料の取り纏め等で主に事務室内での作業・・
ふと見ると・・・投資顧問業も5年目に突入してました。。(笑)
良いお客様やお付き合い頂いている同業者等の方々のお陰だと実感しております。。
良い仕事をするには人脈や知識・見識等が必要です。
投資顧問業登録には不動産コンサルティングマスター資格(同等資格も有り)が必要で、
資格自体も5年毎に更新&指定講習受講等の更新要件が義務付けられています。。
実は明日午後から講習参加しますが・・・その更新要件の一つになっています。。
実務しながら未知の領域??については法令知識等を得てはいます。
しかし経験外の内容は日頃中々知識習得・実情把握等は分からないので研修・講習参加は
良い機会となりますので寝落ちせずしっかり学んでこようと思います(笑)


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は物件現地確認

2016年10月15日 02時11分45秒 | 日記
週末の金曜・・・午前中から夕方前迄資料頂いた物件視察等で外出でした。。
大阪市北部経由で東大阪方面~帰りに家主様へ請求書を届けるルート~
資料だけではわからない物件の近隣状況をこっそり??と確認・・(笑)
不動産は特に対象物件だけではなく近隣の環境・住人の方々の利用状況も当然
影響受けますので資料である程度判断し現地確認は必須です。。
お客様にご提示する場合は・・・判断材料・助言を極力客観的視点で行う事を
心がけています。 
明日午前中は私用を済ませ・・午後から某コンサル案件の契約書案3件分の見直し
&詰めを行う予定です。
予定では来週末迄には内容確定後製本しなければいけない感じです(;´・ω・)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする