2018年03月04日(日)晴れ
久しぶりに宮ヶ瀬の鳥居原ふれあい館へ
プチドライブ

気温も暖かなので、駐車場はバイクがいっぱい
皆さん自慢の大型バイクを見せ合いっこしてます

穏やかな湖面には丹沢三峰の
本間ノ頭(1344.9㍍)が映ってます

目線を上げると蛭が岳にはさっきまで無かった雲が掛かりだしてます

眼下には、昨年の台風で桟橋が壊れたためでしょうか、遊覧船が鎮座してます

秋には真っ赤ドウダンツツジでいっぱいな斜面今は黄色いスイセンが満開です

湖畔庭園の芝生ではセグロセキレイがお散歩中

湖畔庭園の入口には、まだ雪が塊で残ってます

湖畔庭園の前の道を渡った里山に巣箱が

コゲラは一生懸命木を突いてます

苔もあったよ

いつもは集団でいるのに
珍しくスズメが1羽で居たよ

この子は誰?
鳩ではないと思うけど名前が判りません(>_<)
空を見上げると

トビが悠々とフライト
ところでトビとトンビは一緒なのかなぁ?
久しぶりに宮ヶ瀬の鳥居原ふれあい館へ
プチドライブ

気温も暖かなので、駐車場はバイクがいっぱい
皆さん自慢の大型バイクを見せ合いっこしてます

穏やかな湖面には丹沢三峰の
本間ノ頭(1344.9㍍)が映ってます

目線を上げると蛭が岳にはさっきまで無かった雲が掛かりだしてます

眼下には、昨年の台風で桟橋が壊れたためでしょうか、遊覧船が鎮座してます

秋には真っ赤ドウダンツツジでいっぱいな斜面今は黄色いスイセンが満開です

湖畔庭園の芝生ではセグロセキレイがお散歩中

湖畔庭園の入口には、まだ雪が塊で残ってます

湖畔庭園の前の道を渡った里山に巣箱が

コゲラは一生懸命木を突いてます

苔もあったよ

いつもは集団でいるのに
珍しくスズメが1羽で居たよ

この子は誰?
鳩ではないと思うけど名前が判りません(>_<)
空を見上げると

トビが悠々とフライト
ところでトビとトンビは一緒なのかなぁ?