2018年04月14日(土)晴れ
この日は初めての場所、
小田原フラワーガーデンへ

駐車場ではチューリップがお出迎え

真上から見るとチューリップの花びらの中は万華鏡みたい

バラ園では他の花がまだ咲いていないなか
黄色いモッコウバラが先陣をきって開花してました

いろいろな種類がある梅園では、
梅の実が大きくなろうとしています

園内では、サギがお散歩中

シランに囲まれて
タンポポの綿毛は飛び立つ時を待ってます

タンポポの周りのシランが開花すると
大きく口を開けているみたい

クリスマスローズは大きな種を準備中

シャクナゲの花は満開だ!
ここからは温室の中に入ります

ヒスイカズラ
今の時期、ここの一押しの花です
フォトコンテストを開催してました

ミッキーマウスの木
今は緑の実が成熟すると黒くなり
がく片の赤いとの取り合わせが
ミッキーマウスに似ているそうです

南国らしい花いっぱい
左上:パキスタキスルテア
右上:ベニヒモノキ
左下:ウナズキヒメフヨウ
左下:スパティフィラム



カラフルだったり
独特の形だったり
日本の自然にはない花
温室も楽しいなぁ
おまけ
赤い実が可愛いのは河津ざくら

これもサクランボなのかなぁ
おまけ2
全部梅の木
今度は花が咲いている時に来たいなぁ

この日は初めての場所、
小田原フラワーガーデンへ

駐車場ではチューリップがお出迎え

真上から見るとチューリップの花びらの中は万華鏡みたい

バラ園では他の花がまだ咲いていないなか
黄色いモッコウバラが先陣をきって開花してました

いろいろな種類がある梅園では、
梅の実が大きくなろうとしています

園内では、サギがお散歩中

シランに囲まれて
タンポポの綿毛は飛び立つ時を待ってます

タンポポの周りのシランが開花すると
大きく口を開けているみたい

クリスマスローズは大きな種を準備中

シャクナゲの花は満開だ!
ここからは温室の中に入ります

ヒスイカズラ
今の時期、ここの一押しの花です
フォトコンテストを開催してました

ミッキーマウスの木
今は緑の実が成熟すると黒くなり
がく片の赤いとの取り合わせが
ミッキーマウスに似ているそうです

南国らしい花いっぱい
左上:パキスタキスルテア
右上:ベニヒモノキ
左下:ウナズキヒメフヨウ
左下:スパティフィラム



カラフルだったり
独特の形だったり
日本の自然にはない花
温室も楽しいなぁ
おまけ
赤い実が可愛いのは河津ざくら

これもサクランボなのかなぁ
おまけ2
全部梅の木
今度は花が咲いている時に来たいなぁ
