![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8f/d44859b36872f3f594e12b9c9bad142d.jpg)
2023年卯月の最終週
この週は夏鳥求めて
土曜は湖畔の林道へ
スタートの駐車場を出る前に
キビタキの鳴き声が
慌ててパチリ
その後はひたすら歩くだけで
野鳥の囀りは聞こえるものの
姿は見えず
替わりにフジ、ホオノキ、
ムラサキサギゴケの花が
楽しませたくれました
朝散歩の川沿いでは
虫を咥えたモズとバン
土手にはイモカタバミの花
この週は会えた野鳥は少なかったけど、今シーズン初めての夏鳥に会えたので良かったとしましょう
そして今日は5月5日子供の日と
いうことで鯉のぼりをパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7d/408899ff024427cdfa4c7e2f4bdb8199.jpg?1683293869)
今シーズン初めてのキビタキ
散策をスタートとして直ぐに登場
幸先いいと思ったのも束の間
この日は鳴き声は聞こえるものの
この他の鳥影なし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/77/d6042a4c591a7a65fc93f54cdcffcd87.jpg?1683293939)
それでも初夏の気持ちいい風を
感じて来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3c/52b3c88e8c0d0cc23ed46f5977ca7acd.jpg?1683294010)
林道ではあちこちで
藤の花が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/47/ccaf06a3f7361f1186e63d9c86c701c2.jpg?1683294031)
大ぶりな
ホオノキの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b2/8e8ee48f3f4d0dbb347e0846a0f34d63.jpg?1683294051)
小ぶりな
ムラサキサギゴケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ba/2aa5d906625ca74c52f9e22c5d412027.jpg?1683294111)
額板くちばしが赤いのが
バンの特徴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4b/217ac4ffc8db93b9521a4248ed12b352.jpg?1683294138)
虫を咥えた
モズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/73/1a869df6660dc0d6e530cfc729dc2b3d.jpg?1683294167)
イモカタバミが
満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f0/31655841b97554cd955e5ef48c595654.jpg?1683294201)
川の上を游ぐ鯉のぼり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d0/4215bf7d69e6624edc99184ec7b6f118.jpg?1683294229)
富士山バックに
気持ち良さげにたなびいてました🎏
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます