続:夫の夢は日本一!

「安心安全」で「とびっきり美味しい」純粋名古屋コーチンの地鶏肉と有精卵他をお届けする【松風地どり】店主の河南英昭を応援♪

実りの秋

2012-09-03 11:37:35 | 日記


お米が実って、稲穂を垂れ、収穫の時を待っています。

周囲には、すでに稲刈りを済ませた田んぼもちらほら見受けられたりして。


おはようございます。

2012-09-02 05:25:06 | 日記

(※「たまごのおかげです。」の『シュワーッ。』という音を体験していただけたでしょうか?)

3時過ぎに起きて、シフォンケーキを焼いています

ということで、本日も、「敬老の日の贈り物セール!」として、20%offにて店頭販売(三田市小野1085)させていただきます。

もちろん、日ごろ頑張っているご自分へのごほうびとして、ふ~んわり♪しっとり♪の手作りシフォンケーキ「たまごのおかげです。」を、お得に味わっていただくというのもあり!です。

ところで、日中は、まだまだ厳しい暑さが続いていますが、昨夕あたりから(秋の)虫の鳴き声を耳にするようになりました。

秋は、すぐそこに来ているのかもしれません。

夜や明け方は、時として、気温が低くなっている時もあります。

熱中症や夏バテの危惧を残しながら、一日の温度差は、かなりのものです。

皆様、どうぞ体調管理にお気をつけください

私は、この後、黒豆畑を見に行く予定です。

機械を使わず、すべて(一人で)手作業でする仕事は遅々としてはかどりませんが、自分自身のダイエットを兼ねながら、丹波篠山黒枝豆の成長を楽しみに、大切に育てています

1年に一度(10月初旬~中旬過ぎ)しか味わう事のできない旬の味、黒大豆枝豆を収穫できる日をお楽しみに♪

それにしても、日々夜が明けるのが遅くなっていきます

失礼しました。

2012-09-01 18:17:05 | 日記
昨日、自宅でのできごとです。

暑かったので、外から帰って来た夫に、アイスコーヒーを作って渡しました。

ところが、『変な味だね。』とのこと。

で、気付きました。

ドリップしたコーヒーをビンに入れて冷やしておいたものと、自家製のめんつゆを保存しておいたものを、間違ってコップに入れてしまったのでした

しかも、ごていねいに、氷とシロップとフレッシュミルクまで入れて・・・。

ほんとうに、失礼しました

ちょっと見は、よく似ているんですね~、これが

眠れない。

2012-08-10 10:24:49 | 日記


ロンドンオリンピックで、熱戦が続いています。

昨夜もなでしこジャパンの決勝・女子バレーボール他、見たい試合が目白押し。

私は、眠気に勝てず、寝てしまいましたが、夫は、観戦していたようです。

女子レスリングでは、前日の小原日登美(おばら ひとみ)選手・伊調馨(いちょう かおり)先週に続いて、吉田沙保里(よしだ さおり)選手が金メダルを獲得しましたが、女子サッカーも女子バレーボールも残念な結果に終わってしまいました。

ですが、今回のオリンピックでの日本選手の頑張りは、目を見張るものがあります。

2年前の東日本大震災で、沈んだ気持ちを、勇気づけてもらえたような気がします。

東北頑張れ!日本頑張れ!と。

世界に対しても、日本の存在を再アピールすることができたと。

選手の皆さん、関係者の皆さん、本当にありがとうございます。

夫は、眠い目をこすりながら、今日も鶏舎に向かって行きましたが、明け方までパソコンに向かって仕事をしていることも多いので、普段の日常とあまり変わらない!?気持なのでしょうか。

夏バテしないで欲しいものです。

(※店主は仕事の虫なので、ほとんど休みを取ることがありません。ですから、これはとても珍しい日和山海岸でのプライベート写真です。)




同窓会

2012-03-11 22:30:40 | 日記
昨日、夫(写真:そろそろ違う写真を!)は、中学校の同窓会に出席しました。

午前11時過ぎに、会場付近まで送り、『お迎え』コールを待ち続けましたが、いつまでたっても連絡なし。

結局夜10時頃に、メールが・・・。

気の合う仲間たちと楽しく、盛り上がっていたようです

カラオケも楽しんだようで、声も出なくなっていました。

従業員さん達の生活も支えているので、1年365日、ほとんど休みなしで働き続けている彼には、リフレッシュできた良い機会だったと思います

同窓生の皆様、どうぞ今後もよろしくお付き合いくださいね~