これまで娘二人は同じ通園バスに乗っていたので、比較的楽ではあった。
しかし長女が小学生になると電車通学に。
しかも始業時間が小一時間ほど早いので早起きで送らなければならない。
ひとまず本人が電車通学に慣れることが過大なので、わたしと二人で実際の通学路を体験してみた。
ルートは私鉄駅を二駅で乗り換え、JRで四駅。
そして降りた駅で学校バスに乗って行く。
このバスも2本しかないので遅れたら大変だ。
時間も測ってみたら約30分だったが、実際の通学時間帯ではもう少しかかりそうだ。
本人は結構疲れたようだがこれも慣れればなんともないようになるだろうと期待している。
次女の通園は従来どおりなので車で送って行くけれど、二人の帰る時間と場所が違うのでここのやりくりが悩ましい。
まあ、なるようになるだろう。