毎日にほほえみを・・・

笑顔で毎日過ごしたいものですね。

アントキノイノチ

2013年02月22日 | 日記

芸人さんでいましたね。

最近見ませんね。そうなんです。

最近見ないのは共通していますが、芸人さんはあんときの猪木、これは映画です。

20歳から介護職員(病院・施設)として働き辞めるまで、いったい何人の方を見送った事でしょう。

普通の職業では、あり得ない数です。

ブリキの衣装ケース2つで転院してきた方、何も無い方等、色々。

その方の生きてきた軌跡、物語。

現在の職業は、その方が住んでいる所に伺います。

より、感じる事が出来ます。

子供の賞状・・・幼いクレヨン画・・・アルバム・・・

食器・・・箸・・・沢山の毛糸・・

酒、煙草、競艇雑誌、魚拓、白木の位牌・・お骨・・・大人のDVD・・・・督促状・・

子供の声が聞こえるから、この棟にこの窓から・・・

確かに居た・・・存在していた・・・ここで・・

 

ちなみに映画は、遺品整理の仕事を題材にした話です。

無縁・無関心・・・・

「元気ですか!?」

                    物凄く今日は胃が痛い イニシャル A・A

 


下呂温泉

2013年02月19日 | 日記
先日下呂温泉にいってきました♨
雪で遊ぶ気マンマンで行ったのに、日陰にちょこっとあるくらい😵
子供達も雪どこぉ~👀と残念そうにしてました。しょうがなくシャーベット状になっている雪で小さな雪だるま⛄を作りました。
朝起きたら前の日とは違い、吹雪いてました。
温泉入って、美味しいもの食べて楽しい旅行が出来ました😋
食べ過ぎたので、来週の健康診断大丈夫かしら😅. 光の里

命の現場

2013年02月18日 | 日記

事務所草なぎです。

この度は娘の入院で、しばらくお休みを頂きご迷惑をおかけして

申し訳ありません。

よろず屋を楽しみにしてくださっている方々。移動販売がしばらく出来なくなり、

本当にごめんなさい。と、どうかスタッフの皆さん、入居者さん、利用者さんに

お伝え下さい。

今回、娘を救急車で運んだこともあり、救命センターでしばらくの時間を過ごす事となりました。    まさに、命の現場です。生きる命、亡くなる命。近くで目の当たりにしました。

日常生きている事が当たり前だと、思ってしまうのですが、この命の現場には、当たり前に生きることが出来なくなる瞬間が沢山ありました。改めて生きているだけでまるもうけ。

平等に与えられた一つの命。与えられた一回だけの人生。大事にしなければ申し訳ない。

娘にも与えられた命。生きているだけで、感謝。

また、日常に戻ってもこの感じた気持ち忘れないために、投稿させて頂きます。

元気に復活し、またほほえみの里で私は私にできる事、やらせてもらいたいと思っています。あっ!私はいたって元気です(笑)


ほほえみの熊の独り言

2013年02月17日 | 日記

お久しぶりです(^^)/ほほえみの熊です。

長らく冬眠中でしたが只今長野県飯田市にて研修をしています(^o^)/~~~各駅停車にて揺られること五時間、気分はすっかりぶらり旅気分です(^。^;)

明日からみっちり5日間研修を頑張ってひとまわりもふたまわりも大きい熊になって帰ってきたいと思っています(v_v)

だから、ほほえみの熊の事は嫌いになってもほほえみの里の事は嫌いにならないでください(#^_^#)フライングゲット(^。^;)

 


もうすぐ…

2013年02月17日 | 日記

初投稿です。

もうバレンタインデーも終わり、次はひなまつりですね。

昨日、わたしの家では、雛人形を出しました。

ひな壇ではなく、女の子1人の人形ですが…

でも、その雛人形はわたしが小さい頃から毎年飾っているのでとても気に入っています。

なんか、妹のような存在です(笑)。

今年もそんな時期が来たのかぁ~と思う今日この頃です(*^_^*)

 

花の里スタッフ