札幌近郊(俺は石狩に住んでいるけど)でもブリが釣れてるお話がガンガンと耳に入ってくるので
一度は試してみたいなと思っていた矢先、丁度休日のタイミングで石狩湾内の一部のみ凪の予報だった!!
若干波がある方が魚も釣れ易いのは判っているのですけど磯場で釣りはどうしても凪でないと怖いのね^^;
日曜休日だったので、お繋がりさせて頂いているけどまだあまり一緒には釣りをしていなかった方々若干名にお誘いさせて頂いて
乗って下さったのが『kanaさん』
非常に楽しみにしておられる旨のご返信を頂きましたが俺当日ガッツリと扁桃腺が腫れてしまって・・・・・
すぐに病院で点滴を打ちに行き、もしかしたら釣りキャンセルかもと・・・・・・・
しかし点滴の効果もすぐに表れ、声こそシャガレまくりだったが熱も上がらず体も軽いので強行することに(笑)
幸い道中一時間程度の近場を選んだので体調悪くなったら無理せずすぐ帰ろうと思いながらもやはりオールナイト釣行となったけど^^
自宅18時に待ち合わせして19時過ぎには釣り場駐車スペースに着いたんだけど
パラパラと降ってた小雨がバタバタと大粒に変わっていった。
もう準備完了でさぁ磯歩き開始!!
ってタイミングで「ちょっと・・・雨止むの待ちますかと」一旦車内で待機^^;
薄暗くなりかけた時間帯、夕まず目に間に合うかなんて思ってたのですが残念。
小一時間後に改めて出発!!
いつもなら最奥地に一直線だったのだが、この日はいつもと変化をつけてみるべかと逆方向でひとまずハチガラ狙い。
釣りを開始して一時間以上経つもガヤがいたずらする程度。
ボーズ逃れの保険で少しガヤをキープするかと頑張るもここのガヤって結構居るのに(肉眼でウジャウジャいるのは見える)
なかなか釣れないんだよな。
もちろん1gとか2インチとか超ライトリグにしたら釣れるのだろうけど、金魚サイズが釣れちゃうのでそれも邪魔くさいし^^;
まぁ時合いが大事なのは判っているのですがなんか場に飽きて移動しましょうかと、中間地点でちょこっと打ってなんやかんや最奥地へ!
俺的ハチガラ実績NO1ポイントで粘るべと!!
しかし時合いこの頃も意に反してズコ~ンと来ない(~o~)
おっかしいなぁ~~と・・・・・・大体夜中0時から1時位がいつものパターンなので23時半~1時半位までは集中している。
1時を回ったころにkanaさんがロッドをぶち曲げる!!
「ハチガラ?!」とシルエットが見えた途端にフックアウト(T_T)
残念がっている暇はない、今こそ時合だとロッドを降る!俺も来たぁ~~・・・・・マゾイだった。
一応スカリに入れとくべと、釣り場に戻ったらkanaさんが「釣れましたぁ~~」と大きなシルエットをぶら下げていた!!
おぉ~~!!ナイスハチガラゲット!!
ご本人様、ロックフィッシュスタイルでのハチガラ釣果は初との事でご満悦!!
30センチは行ったかな!?
ちょいと微妙だけど30センチ行くとか行かないとかはあまり関係なし!!(だってサイズ選んで釣れないもん^^;)
かなり釣れない時間が長かったので、案内人として「俺やらかしたか・・・」と思ってしまっておりましたが満足満足^^
その後俺にはレギュラーサイズのマゾイをゲット!も時合に慌ててたので画像も取らずリリース
時刻は2時頃、ちょっと眠くなってきたなと、朝まず目に備えて仮眠するかと思うも、地面はフナ虫とかムカデっぽいのとか磯虫パラダイスでゴロンと転がりたくない^^;
ちょこんと腰かけただけでも案外眠れるもんだ・・・でも首裏が痛くなった(笑)
さて目覚ますと薄明るくなっており、ハチガラの最後のチャンスだなとロッドを降る!
やっとこガツ~ンと来てPEラインが岩に擦れる感触でヒヤヒヤしながらのやり取りだったが、僕ちゃんの意に反して見えた魚はマゾイだった・・・
俺昨年からどうもマゾイ率が高いな・・・・その前はマゾイなんて釣りたくても釣れないお魚だったのに^^;
kanaさんを見てみるとすでにロングロッドに持ち替えておりヒラメとかブリとかにターゲットを変えておられましたので俺も右に倣います!!
さてと、ポジションを決めて俺もキャスト~~
おっ?! ややや?!
一投目から「キタァ~~~~~」とロッドに重みが走りました!!
なんとなく覚えのない引き心地に『もしやヒラメか?』
なんて思うや否やkanaさんも「来ましたぁぁぁぁぁぁぁ」
ってWヒット?!
やばいどうすれば?!
俺のヒラメも大事だし(笑)
なんていらぬ心配してたら俺の方は途中で抜けたぜバカヤロー
なのでkanaさんのサポートに急げ急げ^^;
シーバス用のロッドのをグンニャリ、リールもキリキリキリキリと中々上がってこなかったですが
見事な手さばきで寄せてきて、俺の素晴らしいランディングで無事キャッチ(爆)
kanaさんブリゲット!!
しかも初ブリ釣果との事でした!!
その割には手馴れたやり取りだった感じでしたよ^^
よっしゃ~~この釣り場にもブリが居ると判れば気合が入るぜ~~!
また自分のポジションに戻って・・・・さぁ 俺も・・・
kanaさん『また来ましたぁ~~~』
って、えっ~~~~^^;
あいやぁ~~連荘でっか?!
しかも先ほどより重そうでございましたが楽しんでいるようにも見えるべさっ!!
またまた俺の素晴らしいタモ入れで(笑) kanaさん無事ゲット!!
正直ブリと呼ぶに呼べないサイズ、ワラサ?ちょっとその辺の出世魚の名前が判らないのでこのブログでは『ブリ』としか呼びませんが
サイズなんて選んで釣れないもんね~~~っ
こうやってキッチリとキャッチした人が偉いんじゃ!!
だから俺もがんばれオイっ(T_T)
しかしですね、俺には来ないのさ
ワンピッチとかジャークとか、よく知らない割には見よう見まねで手慣れた人に見せかけたアクションしていたけど全くダメでね。
kanaさんなんてさほど竿なんて動かしてないんだぜ!
遠投だってやわらかい竿だから距離だって知れてるし、多分いいところ50~60m位しか飛ばせてないと思うんだ。
俺なんて200m飛ばしてるけどさ(嘘)
そうそう、俺もはっきり見てたんだけど、kanaさんキャストして底取って、んでテロテロテロ~~っとスロースイミング、いや頭に「デット」がつくデットスロースイミングと言えばいいのか、そんなアクションで『ドスン』と乗せたの!!
あいやぁ~三本目?!っとがんばったのですが、先ほどからのファイトでPEラインにダメージがあったのでしょう、途中でプッツンっとおーまいごっと(T_T)
俺もデットスローを試したのは言うまでもない^^;
んで釣れなかったのも言うまでもない(T_T)
すっかりkanaさんが主役の更新記事になってしまったが、俺の釣果も紹介・・・・・
30センチには満たないマゾイ・・・・リリースしようかなと思ったけど、この日釣りのお仲間様よりホームぱーちーにお呼ばれ頂いたので
御造りにして差し入れしようとキープ^^
そうだそうだ、ガヤも数匹キープ。
ガヤを釣り人が集うぱーちーに持って行くのはあまりにも情けないなと^^;
これは行きつけのスナックのチャームチャージに使って貰うか(笑)
朝まず目にド~~ンとよい引きを演じてくれたのはまたマゾイ・・・しかも病気持ち ブツブツブツ・・・・
裏面・・・胴体もヒレもあちらこちらブツブツブツブツ(これもリリトレマなのかな?)
流石にリバースしそうだったのでリリースいたしましたォエ~( ̄┳ ̄|||)・・・・・
んでブリ&ヒラメ狙いなのですが、 一発目でバラシてしまって、kanaさんは連荘で釣って
疲れモードだったがせめて一匹だけでも釣れないかなと頑張ったのですが
ちっこいアブラコが掛かっただけ(T_T)
この釣り場に10名程のアングラー様がいらっしゃいましたが、ブリの釣果を確認できたのは5本かな?!
その5本中2本がkanaさんだからもうすごい!!
初ハチガラに初ブリ!
外道だらけでショゲル筈の俺も
案内人としては大変喜ばしい事!!満足感を頂きました^^
「釣りばっか行ってっ!(-"-)」
小さいお子様もいらっしゃるkanaさん一家、奥様よりちょいと怒られ気味とのお話でしたが
初物のブリをきっと「美味しい~~♡」と食してくれたことでしょう!!
にほんブログ村 北海道釣行記
にほんブログ村 ロックフィッシング
にほんブログ村 投げ釣り