気になってた雄冬~増毛方面
先日も行こうと思うも平日の道路工事で夜間通行止めやらなんやら小回りの利かない状況だったのでパス
やっと行けそうな日程と波予測が合致したのね!!
今回決めたのが「増毛マッカ岬」
他にも釣り場の候補は有ったが、夜ハチガラ狙えて朝はブリと、ガチャ根も有れば潮通しの良さげな出岬も有るのは北方面でここ位しか浮かばなかった。
タンバケに行けたら申し分ないのだが、新雄冬トンネル開通したからもう幻の釣り場になっちまった・・・
いつかボート使ってでもタンパケにもう一度行ってみたいけどね^^;
そうそう新雄冬トンネルは仮称で、正式名称は「浜益トンネル」となってましたね。浜益もちょっと地区的に違う気がするんだけどね^^;
んでもって同行者を求めた所、お一人様にフラれてお二人様目にもフラれて・・・。
そんな時に「週末どこ行くの?」と『サラリーマンZさん』よりメールが入る!
多分Zさんは北方面には興味は無いべなと思っていたのですが、その旨を話すと「ご一緒してもいいですか?」と意外なお言葉が入った(笑)
同じく探りメールが来たのは先日鬼の茂津多へと苦楽を共にした『Kenさん』
無事同行者様も見つかり3名での釣行となってくれました。
上の画像は帰りの時ですが、ルートが笹やイタドリが背の高さ以上に生い茂って、
流石に毛虫はもう蛹になっているから大丈夫と思っていたのですが、キャップライトに群がる虫に参った参った・・・・
途中こんな白骨もあるからね、とてもじゃないけど一人じゃ無理だべさ((+_+))
高度差100m程の斜面を下り、海岸に出るまでは重力に任せた勢いで行っちゃう感じで30分もしない内に釣り場に到着!!
帰りはこの急斜面でなおかつ生い茂った笹を掻き分け登らなきゃならんと、ブリ担いでだったら大変だべなと余計な心配もしながら^^;
△ニュータックルを新調したKenさん
まずは真っ先にマッカ岬先端へと!
俺はブリ用のタックルをここに置いてさっそくハチガラ探しへ旅立つ。
△ウエアを脱いで汗を拭うサラリーマンZさん
21時頃実長開始~夜の部ではオレずっとハチガラ探しで「RUNGUN」~~もとい・・『拾い釣り』と言った方が俺らしいかな?(笑)
お決まりのガヤは天文学的に釣れる。
ここのガヤは平均して小さいけど、この日はそこそこのサイズも釣れたので数匹スカリに入れておく。
ガヤよりも引きが良いのはレギュラーサイズの黒ソイ・・・いや、レギュラー以下かな。
時合までハチガラはちょっと厳しいかなぁ~
駐車スペースでの準備中でキャップライトを紛失しておりちょっと無駄な時間を要してしまって、もうちょい早く来てたら一陣目の時合「21時前」に間に合ったかもと後悔
過去に来てた時はマッカ岬の手前から釣りを始め、徐々に奥に行くパターンだったのですが、この日はちょっと変えてみるかと真っ先に最奥まで行った。
4か所ほどのポイントに絞り一か所1時間程度粘ってみるかと思ったのね。
それが幸となったのか22時少し前に『ズコ~ン』と久々の感触♪
おぉぉ~~これよこれ!この感触^^
すんげぇ~ハッピー^^
渋い時に効きそうだなと購入したワームでの釣果。
(ワームはバークレーの・・・名前忘れた・・いや、忘れる以前に名前すら見てないかも^^;)
計測では30センチ?いや、ハチガラって生きたまま計測するにもエラおっぴろげるから正確に測れないのね^^;
目測では30センチ超えているなと、家に帰って計ったら32センチありましたね^^
また愛機のブラックレーベルが折れて、詰めてトップガイドを付けて貰ったのだが、ワンピース(正確にはグリップ脱着式のツーピース)でこの藪の中歩くのはまた折っちまう原因にもなるので、過去に使ってたデイズを使用。
ちょっと柔い竿なのでなおさら引きが強く感じたね^^
おっしゃ~~続けよと以後も頑張るが・・・・・
引き的にハチガラとは判っていたがチビ過ぎだろ・・・・
俺のリグ、ビーズは錘の上に付けていますがどうしてか判ります?!
こうしたら根掛ロスト激減するぜっ!
固いタングステンが根掛しにくいのと同じ原理。根に引っかかる箇所が固ければ外しやすいぜと・・・・。余談でした。
スイミングしたら黒ゾイ・・・もう少し大きかったらね^^;
ジグヘッドのフックサイズとワームのサイズのバランスが悪いと感じますが
小さなガヤは交わせるし、大きな魚はしっかり食ってくれる!(ワームの頭を仕留めに食ってくるのでしょうね)
いや、小さな魚も時折引っかかるけど^^;
ボトムでも黒ゾイ・・・あ、ガヤ釣果はめんどくさくて写真撮ってませんわ。
3か所ほど移動しながら時合の時間・・・
がぁ~~しかしハチガラ釣れてくれず^^;
2時頃まであちこち頑張ってみたが眠気が来たので朝まず目まで仮眠zzz
なんか気温も良く、すんごいグッスリと眠れた^^
さて薄明るくなりかけた3時頃から釣り再開!!
朝まず目はハチガラ釣れるっちゃ釣れるのだけど小さいのが多い気もするのね^^;
んで3時20分頃にズコ~ンと来たがレギュラーサイズ。
まぁまぁ嬉しいっちゃ嬉しいので一応スカリに入れようとしたら暴れて手から離れてオートリリース^^;
3時30分にもういっちょ!!先ほどと同サイズ、時間も限られてるのでこれも写真一枚とってリリース。
んで3時35分、『ズコ~ン』と目の覚めるあたり!!
30センチには届かないくらいだけどなかなかの体高!!
スカリにキープし、肉眼でもあたりが見渡せるほと明るくなり、ZさんとKenさんがジグを振っているのが分かった。
もう少しハチガラを狙いたかったが、ブリもマズ目に狙わねば釣りそびれるなとハチガラ釣りはここで終了した。
おぉ~~マッカ岬で朝まず目を迎えたのはいつぶりだ?
いつも夜中の1時~2時には納竿してたもんな^^;
「どんな塩梅ですか?」
「釣れない」
あちゃちゃちゃ・・・・やらかしたかオレ^^;
なんか掛かった?!まぁアブラコである事は分かったけど。
サラリーマンZさんも丸々としたアブラコをゲット(一瞬ブリかと思えたほどの魚信だったとか!)
フォール中につんつんとガヤの魚信なのかな?
テールにもフックを付けてみるかと思ったが、根掛ヤバそうなので止めておいた^^;
auでは電波が無い場所だったのでソフトバンクのスマホを持つKenさんにグーグル地図の空撮見せてもらう。
根の場所を確認しながら根掛ロストしない様に・・・
先端右部1時方向に遠投すると根が盛り上がっているのか浅い、そこで根掛ロストしてしまったが
それ以外は思ったよりも根掛せず、根掛したとしても外れてくれるレベル。
思ったよりも水深もあるし、もっと魚っ気があっても良いのだが・・・・見た目の雰囲気ほど魚が居ないのが北方面なのだ(笑)
ニューロッドを新調したKenさん、入魂式はお預けとなりました・・・・・・こんな所に連れてきてごめんなさい^^;
オレ的な考えでは、浜益でもブリ釣れて、増毛でもブリ釣れて、その中間のここでも釣れる筈だべ~っと安直な考えだったかな?^^;
釣れなければ、諦めの早いZさん、休憩時間の方がだんだん長くなってきているのが判りました(笑)
少しアブラコでも狙ってみるかとワームの付いたベイトタックルに持ち替えた。
ケレン味の良い魚信!ワームだけ取られてしまい、「よ~し、ワームごと取り返してやる!」とワームをセットしに行こうと振り向いたら
皆様もうお片づけしてるのね^^;
とりあえず記念撮影^^
あの奥から最奥に行けるのよ。Kenさん説明不足ですみません^^;
さぁてお帰りしますか・・・・・鬼の藪急坂登り・・・・足が前にでねぇのなんのって^^;
白骨パートⅡ
キツネかな?!
熊も怖いぞ・・・・・
帰りも30分位の道のりですが、心臓は100mダッシュ10本位繰り返した感じでバックバク^^;
ま、ま、ま、ま、年に一~二度でございますから我慢できるさっ!
上の画像は日方方面・・・・今度また日方にも行きたいな^^
夏こそハチガラ!!・・・・・でもハモも気になる^^;
32センチと29センチ
合計5匹釣れたのも久々にいい成績だったな^^
お造りにして石狩でキャンプしていた母親グループへの差し入れに・・・
にほんブログ村 北海道釣行記
にほんブログ村 ロックフィッシング
にほんブログ村 投げ釣り