へたのヨコ釣り北海道日誌

北海道は石狩に滞在し下手の横好き的hojoの趣味ブログ!

水中訓練&巡視船見学

2023年02月20日 | フィッシングセーフティー

小樽海上保安庁様より見学の案内を頂きまして!!

「この度、小樽海上保安部では令和5年2月○○日に海保・警察・消防による水難事故を想定した
合同潜水訓練を実施する予定としており、いつも当庁の事故防止活動にご協力いただいている皆様への
日頃の感謝の意味を込めまして、是非、訓練の見学にお越しいただきたくご案内させていただきます。
また、訓練をご覧いただいた後には、巡視船しれとこの船内見学についても計画しております。」

とメールを頂きまして

あいや~~ド平日だから無理?!
いや、ちょうど僕休みじゃんっ!!

ありがたく見学に御呼ばれしてきました!!

 

まずは水中訓練

めっちゃ物々しいけども豪勢なにも感じる雰囲気!

そりゃそうだ
合同訓練

「海上保安」「消防」「警察」

三つの組織が合同で水難、捜索の訓練でございました!

 

お招きいただいて、海保の職員の方が付いて下さり判りやすくご説明頂きました

 

 

「水中での訓練なので、見学する側としては地味に感じるかもしれませんが」と海保の職員様は仰いますが

「いえいえいえ!圧倒!圧巻!!めっちゃ僕の心臓は派手に動いてます(笑)」

 

水難救助隊の潜水士、かなり難易度が高く狭き門だと仰ってました。
そんな精鋭達の訓練後のミーティングタイム
いやぁ~~萌え萌え!!みんなめっちゃシュノーケルイケメンっ?!

 

吹雪く中本当にお疲れ様でした!!


次は巡視船「しれとこ」の船内見学です

 

 

いつか見学してみたいと思ってた矢先でしたのでラッキーでございました

 

操舵室の様子
ん~~僕も二級船舶持っておりますが・・・自分の資格がちっぽけに感じる(笑

エンジン機械室の様子
もう要塞です要塞!!

色々とご説明をうけて、質問までさせて頂きましたが、何が何だかもう圧倒されて言葉が出ない感じでした。

この他は撮影禁止の指令会議室や、調理場などを案内していただきました。

 

フィッシングセーフティーリーダー全員にお声かけて頂けたのですが、参加できたのは平日と言う事もあり僕一人
良いタイミングで貴重な体験をさせて頂きました。

 

こうした海の安全を守ってくれている職員様に感謝しつつ、これからもグッドマナーフィッシング楽しんでいきたいと思います!

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 令和5年初釣り羽幌~稚内コマ... | トップ | 投げとロック 昨年末噴火湾ソ... »

フィッシングセーフティー」カテゴリの最新記事

カレンダー

2025年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

バックナンバー

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ワームで狙う根魚!春の投げ!秋のサビキ!冬のワカサギと一年通じ四季折々の魚を追い求めております。【mail】hojo1121jp★yahoo.co.jp【★を@に】

バナー

バナー

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 996 PV DOWN!
訪問者 584 IP DOWN!
トータルトータル
閲覧 20,590,320 PV 
訪問者 8,129,441 IP 
ランキングランキング
日別 1,237 DOWN!
週別 661 UP!
  • RSS2.0