シェイパーShunのブログ

シェイパーShunのブログを配信中!

新着情報

2023年05月17日 14時33分33秒 | Weblog


ここに来て、夏日な感じ。
平日だからか、波があれども週末よりは空いている


忙しくて、なかなか海に入る時間がないよ〜 


新しいマーク(まだテスト中)が入荷!

そして、夏に向けてセブンウエットスーツとコラボ

お得なフェアーになっています!


お待たせしました!
ゼロのTシャツ、入荷しましたよ


いよいよゴールデンウィーク

2023年04月28日 20時49分03秒 | Weblog
先日は自分のバースデーでした


こんな美味しいワインも頂いて…

ありがとうございます!


さて、ゴールデンウィークに向けて
新商品も続々と入荷してます





サマーフェアーのウエットスーツも入荷します!


手頃なプライスで販売(現在予約受付中)


今ニュースでも話題になっているクラゲ刺され止めクリーム




連休中もお待ちしています!



エボシ祭り

2023年04月14日 17時57分46秒 | Weblog
今週、ずっと吹き続けるオンショア
水温は温かくなってきたし、遊べるサイズが
キープしていることから、サーファー達の動きは
平日なのに活発だ。
そんな中、湘南の海岸一帯では問題が…
そう。エボシ被害だ


猛毒なので、岸に打ち上がっていても触らないように!

久しぶりにエボシたちが打ち上がっている
ここ数年は赤クラゲなどが多く鳴りを潜めていたが、
今年はクラゲの主役であるエボシが多く海に現れ、
湘南サーファーたちを困らせている

今の鎌倉海岸の砂浜は、黒緑のワカメか青いエボシたちが
ところ狭しと、ひしめいている。

物価高騰により、今季よりクラゲ刺され止めクリームもチューブが
なくなり、ボトルのみの販売になるようだ。
サーファーには必需品の一つであるこのクリームも容量は多くなった
ものの、1500円くらいのが3千円近くまでになってしまう
ほんの数個は在庫があるので、欲しい方は早めに。


  

サーフミート & フレンドリーミート

2023年04月11日 13時59分01秒 | Weblog
先日行われたサーフミート



天気が二転三転し、心配したけれど無事に終わった
波もリーフ側では、頭近いコンディションもあり
大変だったけど、ビーチでは風をかわして手頃に
良かった。


1月からのコーチングの成果なのか、とても良い
パフォームをしていた、ゆうきちゃん。


将来はサーフ&スケートのマルチボーダー希望のあいるちゃん




遅れてやってきた、missマイペースのりちゃん。







スクールインストラクター、ゆういち。



お腹すいたら、夕方からはBBQ



プロサーファーの二人が焼きました





いい波、仲間、おいしいお肉やお酒。
夜は過ぎていきました〜
また、やろうね




Tribute of shun 旅立ち

2023年04月06日 19時09分12秒 | Weblog
4月に入り新年度を迎えた
今年はコロナに対して行政の施策も変わり、
約3年程続いたコロナ対策も終焉を迎えようと
している。通常通りの生活が少しづつ近づくのを
感じる。


数年ぶりに桜を見に出掛けた

新しい幕が始まるってことで、


先代会長が手書きしていた貼紙も外そうと思う。



ついでに裏に書いてある副会長(ママさん)
の貼紙も外そうと思う


先日4年ぶりにやって来たヤマさんが言ってたな…
いつもレジ前に座っているママさん居ないの? 
って。
ママさんは健在だけど、コロナで店には顔を出すことが
少なくなった。っていうか、ほぼ出てこない。
コロナで変わってしまった通常が、どのような新しい 
通常生活になっていくのか…
時代は変わって行くんだね

Tribute of Shun QBC

2023年03月16日 18時57分32秒 | Weblog


QBC (Queenscliff Boardriders Club)
先日13日よりマスクが自由化になり、
海外からもインバウンドが増えててきた

先日、第二の故郷でもあるオーストラリアより
サプライズなゲストが来店した。
かつて、オーストラリア留学していた自分が所属し、
プロになるキッカケを作ってくれた
オーストラリアでも強豪サーフクラブの1つでもある
クィーンズクリフ(マンリー地区)の幹部でもある
tylerが来日し、新しいQBC T-shirtを届けにきてくれた

このクラブは、オーストラリア人であろうと簡単に
入れるサーフクラブでもなく、ましてや日本人の自分が
入るには敷居が高く、このクラブに入るため、また幹部たちに
認めて貰うため、2年間は朝から夕方までどんな波でも
誰よりも海に入って練習しアピール。また周りの人への
リスペクトを持ってサーフしていた
その当時の日本人はナメられまくり、相当イジメられたな。

3年目に幹部たちから認められ、このクラブに入ることが出来、
その感謝の気持ちから、また親交の架け橋として当社は
このクラブのスポンサーになっていた

今回来たのは、2年前に亡くなったオヤジへの弔問と
オヤジと自分への名誉会員の意を伝えにきてくれた


オヤジが来豪時の幹部たちによる歓迎会


自分に、格安にオーシャンフロントの家を提供してくれた大家さん
その当時クラブ長だったマルボ(左)
世界的にも有名な元プロサーファー スコット(真ん中)
2人の進言なしでは、自分もこのクラブには入れなかった

オーストラリアの友達の気遣いと、友情にチアーズだね
オヤジもきっと喜んでいると思う。








春季休業のお知らせ

2023年03月12日 10時47分47秒 | Weblog
お客様各位
みなさまには、益々のハッピーサーフで
練習などに励んでいると思います

さて誠に勝手ながら、
3月22日~24日まで休業いたします

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします

休業日
3月22日(水)、23日(木)、24日(金)

3月25日からは通常営業いたします


マスク着用の自由化

2023年03月03日 13時47分37秒 | Weblog
今月13日より、政策の政策方針として
マスク着用の自由化がいよいよ始まるそうだ

それにならい、当店でも施設会員などには、
健康シートやコロナ問診票などの提出を求めて
いたが、提出を求めない方向で進めている

でも、免疫のあまりない自分には少し怖いんだけど…

少しずつ解禁はしていたが、みんなでサーフして
チアーズ(乾杯!)したいね。





ユーコちゃんより

2023年02月27日 13時28分00秒 | Weblog
当店で輩出した女子初のプロサーファーであり、
歴代女子プロサーファーの中でも突出した
ビックウェーバーであるユーコちゃん
先ほど、旅行先のオーストラリアよりメールが届いた


旦那さまがスコアした波。
自分の地元であるシドニーのマンリービーチ
ボンボラというポイント。
当時、自分が住むビーチフロントハウスから
1.2キロ先のアウターリーフだ


現在はハワイに在住し、旦那さまと共に
パイロット育成のアカデミーを営んでいる。
その当時からインターナショナルな行動を
していた彼女だが、オーストラリアでも
共通の友人が多い。ローカルしか出来ない
サーフポイントにもアテンドされたようだ。

サーフボードを持ってパートナーと旅に出る
1.2キロ先のポイントまでパドルアウトするとは
相変わらずなサーフジャンキーだなw


当時バイトをしていたサーフショップ
オーナーは変わってしまったようだが、
懐かしいでしょ?って、写真を送ってくれた

当時高校生だった自分は、バイト先のサーフショップで
宿題や課題を終わらないと、サーフしに行かせて
くれなかったな。
でも、サーフショップの仕事は日本で親の店で
小学校2~3年生の時から手伝いしてたので
お手のものだった

そうそう、オーストラリア高校時代の
サーフィン部の後輩たちがスノボーしに
来月日本にやってくるらしい…



最近のWSLでもワイルドカードで出場し活躍

※赤いボードのサーファー


隣の女子高のサーフィン部で、当時のガールフレンドだった
子の娘も来るらしい
娘も凄い!お母さんと同じくぶっ飛んでいるw

みんな小さな頃から知っていて、良くからかって
いじめて居たけれど、今でも慕ってくれている
良き後輩たち。
いつの間にか、世界でも名の知れたサーファー。
日本でアテンドして、いじってあげなくちゃ(笑)。