最近やっとわかってきた
何かっていうと携帯の留守電のわけ
留守電が多いとおもっていたら
携帯鳴って出たくなかったら出ないんだ
自分の都合のいい時にかけ直せばいいと。
自分からかけ直す料金もパケットだし
だからかどうかメールのほうが確実に伝わってる
それでますます会話ではなくメールになるんだな
意志の疎通が会話よりメールのほうがとれるわけだ
メールだと受け側が大事な事だとおもえば
すぐ返信あるし興味がないとしばらく返信はない
時代なんだなあ
意志の疎通のプライオリティーは受け側が100%
それが今の若い人のコミュニケーションみたい
最近気がついた