家電量販店ではこの時期になって
扇風機の売り上げが例年の何倍もいいそうな
エアコンで温かい空気が天井に溜まるのを
循環させて部屋全体を温めて効率よく節電するんだとか
だから扇風機は天井に風をむけるのがコツ
夏はその逆が効率いい
だけど寒い時期はむかしからよ言うじゃん
「貧乏人ほど厚着する」
これだよ
貧乏イコール省エネだ
重ね着に限る
ただ着こめばいいってもんでもない
効率よく暖をとるには3つの首を塞ぐことだね
首、手首、足首これをふさげば2、3度ぐらい違う
プラスむかしよくあったちゃんちゃんこを着れば脱ぎ着が
しやすいし温かく便利だ
お風呂に入るとき湯船に一味唐辛子を少しいれるのもいい
肌が弱い人は入れ過ぎ注意だけど
下手な入浴剤より身体があたたまる
100円ショップの一味で20回ぐらい使える
しかも根性ある人は鷹の爪をみじん切りにしていれれば
入浴後3時間ぐらいは身体はポカポカだ
ハハハ根性あるないの話じゃねえけど
毛糸のパンツ?
それもいいだろう
ももしきの上ね
ももしきの下に履くとむれたとき脱ぎづらい
上のケイパンだけ脱げば脚が冷えないからね