思いつくまま ヒトリゴト

藤沢の賃貸不動産、スタッフがつづるヒトリゴト(^^)

半熟カステラ

2010-09-25 08:40:49 | 食べ物・食べ歩き

やっと食べることが出来た

半熟カステラ

東京駅の長蛇の列でこの半熟カステラを知ったのは随分前のこと

なかなか列に並ぶ機会に恵まれずに食べたい想いがつのるばかりだった

藤沢 大丸ピーコックが9月10日に改装オープンした際に、1日限り限定100個で販売されていた。 私がピーコックにいったのは18時を過ぎていたのに、なんといっぱい売れ残っていて、ビックリ

この半熟カステラはスイートガーデンというところのもの

ぶっちゃけ、私は普通のカステラのほうが好き

しっとりして美味しいけれど、自分で卵10個を使って焼くカステラの真ん中に火が通らずに失敗したものを食べているようで・・・・・・・

売れ残っていたのは・・・・半熟かすてらを食べた後はとても納得できた。

まぁ一度は食べてみないと、評価は出来ないものね 

東京駅の室町 半熟かすてら は もしかしたら 美味しいのかも

スイートガーデンって昔のタカラブネだった・・・・・・・半熟かすてらも流行ってるからいろいろなところで出しているのね

 



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
分かりやすい! (あゆみ)
2010-09-27 22:43:33
失敗したものを食べているようで・・・
分かりやすい説明に納得です
私は食べた事はありませんが
これで魅かれる事はなくなりました(笑)

でも写真では美味しそう!
返信する
もしも機会があったら食べてみてくださいね! (ホームエイド(猫))
2010-09-28 09:27:59
あゆみさん、おはようございます。

そうなんです。とっても美味しそうに見えるんです。 

たぶん、カステラっていうのに、脳が反応してしまって、これは違うぞって思っちゃうのかもしれません。

これがぜんぜん違う名前で売り出されていたら、美味しいケーキだと思ったのかもしれませんが・・・・・・

まぁ半熟かすてらというネーミングにかなり惹かれたのは事実です。
食べられなかった時期が長かったせいで、期待感がMAXになっていて・・・・・

ちなみに、くまこさんが調べてくれましたが、東京駅の室町 半熟かすてら と スイートガーデンは関連会社関係だそうです

どうりでパッケージングがそっくりだ



返信する

コメントを投稿