![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/90/fe5ab5f8aa5302cd6a8d8086d269c677.jpg)
F1
の日本グランプリ、今年も観戦してきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
昨年はクラッシュ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
が相次ぎ荒れた展開でしたが、今年はなんと24台中、
リタイアが1台という高完走率![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
応援しているメルセデスチームは、今年のマシンの競争力が低いうえ
、
ニコ・ロズベルグはなんとトラブルで予選に出走できず23番手からスタート![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
でも、追い抜きが難しいと言われている鈴鹿で後方から頑張って追い上げ、
10番手まで巻き返しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ニコ@フリー走行
シューマッハも何年かぶりで、一時的にトップを走ったり、フェラーリの
1台をおさえたり、張り切ってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
シューさん@ドライバーズパレード
冒頭の写真は、鈴鹿で今年のチャンピオン
を獲得した
セバスチャン・ベッテルです。なんと2連覇です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
得意の鈴鹿で優勝してチャンプになりたかったでしょうが、タイヤ
が合わなかった
ようで、今回は3位でした。
もともと日本のファンは世界の中でも熱心だと言われていて、
上記のベッテル、シューマッハなどドライバーや関係者の中にも
鈴鹿を楽しみにしてくれている人は多いのですが、
今年は東日本大震災支援チャリティー
のためドライバーが色々とグッズを
オークションに出品してくれたり、運営サイドのトップが被災者3000人を
招待してくれたり、被災者と日本を気遣うコメント
をしてくれるドライバーが
大変多かったり、とってもありがたいグランプリでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
帰路は感動に浸りつつも留守番させていたが猫が心配で落ち着かなかったのですが、
帰宅後の第一声がめっちゃ怒ってて、でも元気一杯だったので
ゴメンよ~
と思いつつも笑ってしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
翌日は1日どこにもいかずに相手をしてましたが、しばらくプンスカ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
してました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
ペンギン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kojika.gif)