おはようございます
営業Hです
いまからお仕事はじめますが、少し気分をノラせたいのでブログを先にUPしましょう
というわけでうちの子を紹介しましょう
コロン(女の子)
毛玉と一緒にえさをそこらじゅうに吐き出す迷惑なやつです
モーリー(女の子、コロンの姉妹猫)
たぶん一番の甘えっこですね
生まれたころの顔がHの同級生の森さんに似ていたので名前が決まったこです
松陰(男の子)
里親募集にでていた子をひきとりました
もらう時にこのこはかしこい
と言われたので、偉人の吉田松陰からお名前もらったのですが・・・・・・
たぶん一番のろくでなし君です
いまはみんな肥え太り巨大化しましたが
こんなころもありました
といわけで本題です
突然ですがみなさん敷金のこと考えたことありますか
以前も書きましたが最近は入居の初期費用を抑えるために敷金0や敷金1か月といった物件が増えてます
では、ペットを飼った場合に退出時どれくらい原状回復費用がかかるのでしょう?
当然物件の大きさや傷の程度、犬、猫などで金額はまちまちでしょうが・・・・・・
一例として
実際に以前、Hが3DKのお部屋を借りて退出した時はペットの部分だけでも25万くらいの退出清算が
かかったことがあります(柱ぼろぼろ、クロスぼろぼろでしたから)
弊社ではペット可の場合は敷金3か月に積み増ししていただくケースが多いのですが、
仮に家賃7万円の物件で考えると、敷金3か月で21万お預かりとなります
先ほどのHの事例にあてはめたとすると・・・・・・・・▲4万円となり足りないですね
で、何が言いたいかというと
しっかり先のことを考えてお部屋探してくださいね
(ペットを飼う責任と覚悟について考えてくださいね)
ということでした
以上
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます