藤沢北口に、あの藤沢丸井の後に「ビックカメラ」が進出します。
藤沢丸井が2月末に閉店しますので、今年の夏頃のオープン予定だそうです。
現在、藤沢駅前の商圏もショッピングモールなどが郊外に出来きはじめて
少し活気がなくなってきていたんですが、ビックさんが来ることでどう変わるか
とても楽しみです。また、藤沢駅近には大手電化製品の店がなかったんで、特にPC
関係の買物が大変便利になりますよね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
藤沢北口は、南口にくらべ商圏は弱かったんですが、これで人の流れが北口
に変われば、店舗・事務所の物件の動きに変化があるかもしれない。
今現在、最高の立地条件の箱はありませんが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
それと、北口店舗・事務所の賃貸条件も今後変わってくるかもしれない。
by しんでん
参考に
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/shopnews/release/fujisawa_index.jsp
藤沢丸井が2月末に閉店しますので、今年の夏頃のオープン予定だそうです。
現在、藤沢駅前の商圏もショッピングモールなどが郊外に出来きはじめて
少し活気がなくなってきていたんですが、ビックさんが来ることでどう変わるか
とても楽しみです。また、藤沢駅近には大手電化製品の店がなかったんで、特にPC
関係の買物が大変便利になりますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
藤沢北口は、南口にくらべ商圏は弱かったんですが、これで人の流れが北口
に変われば、店舗・事務所の物件の動きに変化があるかもしれない。
今現在、最高の立地条件の箱はありませんが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
それと、北口店舗・事務所の賃貸条件も今後変わってくるかもしれない。
by しんでん
参考に
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/shopnews/release/fujisawa_index.jsp