思いつくまま ヒトリゴト

藤沢の賃貸不動産、スタッフがつづるヒトリゴト(^^)

飛騨高山でエイリアンに遭遇

2009-04-12 11:44:36 | Weblog


高山と白川郷に行ってきました。
高山の古い町並みは情緒があって素敵でした
かわいい雑貨屋が何軒もあり、1日中見ても足りないんじゃないかと。
酒蔵直営のお店もいくつかあり、試飲を重ね、天領という地酒を
買ってきました

町を散策していると、高山にはそぐわぬモノを発見

なんと、ボルトやナットで形成されているエイリアンなんです
思わずお店の中に入ってみたら、もっと素晴らしい出来のものが
ビックリしましたね~。お店では、小動物のマグネットとか、かわいいものが
沢山売られているのに、このエイリアン

二日目は白川郷を見学。天気がよく、すっかり初夏の陽気なのに、
まわりの山々はまだ雪が残っていてなんとも不思議な雰囲気でした。

                           ペンギン


桜の花

2009-04-11 08:38:07 | 観光・ドライブ

花見にいくと 桜の花が花ごと よく落ちていませんか?

我が家ではそれをひろってきて、食卓に飾っています。

今年は桜の開花のあと、寒の戻りがあって、じっくりと桜の花が咲いたので、例年よりピンクの花になっているとテレビで説明していました。

こうやって、水につけておくと、こんなにもピンク色が際立ってきます。

この桜の花が花ごと落ちるひとつの理由は、鳥達が花の蜜を吸う かららしいのです。

(ソメイヨシノは開花してから急激に寒くなると、花ごと散ってしまうという理由もあるらしい)

花見でヒヨドリをたくさんみかけました。 ヒヨドリなど、くちばしの長い鳥はくちばしを花につっこんで蜜を吸うらしいのですが、すずめのようなくちばしの短い鳥は、花を摘んで根元から蜜を吸うようです。

我が家に来ているヒヨドリは、この時期ばかりは花の蜜を吸うのに忙しいらしく、エサの催促にも来ません。

桜の花を押し花にして、外国で生活している友人に出す手紙の中にいれるととても喜ばれます。

 


京橋千疋屋のびわ

2009-04-05 08:34:03 | 食べ物・食べ歩き

父の誕生日には毎年好物の枇杷を送ってます。

今年は迷わずに 京橋千疋屋枇杷を送ることにしました。

等級 階級L個入りで10,500円

送料を入れると1個当たり約1,250円の茂木の枇杷です。

でも、本当にすっご~~~~く美味しいんです  

千疋屋の枇杷

季節物のはしりだから、毎年この位の時期はとってもお高いけど、あと何回枇杷を父が食べれるかを考えたら、安いものです。

藤沢小田急5階の千疋屋パーラーで果物の進物を注文すると、紅茶かコーヒーかフルーツジュースがサービスされます。

いつもフルーツジュースをいただきます。(種類は選べませんが、美味しいアップルジュースでした。)

小田急カードの特典期間中で500円のお買い物券ももらってなんだか嬉しい。

京橋千疋屋のホームページで枇杷をみたら6,300円でえぇ~~っとビックリしましたが、これは母の日の予約で5月1日以降発送のものとわかってホッとしました。

ちなみに藤沢小田急の枇杷は4,200円でした。

父の喜ぶ顔が浮かびます。 5月には露地ものの枇杷を持って実家に行けれるといいな

 

 


カラダスキャン

2009-04-04 08:29:18 | Weblog

香取慎吾がCMしていた、カラダスキャンをGETしました
主人の会社から『健康管理』の一環ということで、社員全員に送られてきました。
どうせなら、WiiFITでもくれればいいのに・・・・と思ったりもしましたが
使ってみたら、体脂肪はもちろん内臓脂肪、体年齢、基礎代謝など、いろんなことが
わかるので、使いこなせたら結構良いかも・・・
これから暖かくなって薄着になることだし、これを機にダイエットをしてみようか
と思います
続くかな~~

                                       くまこ