おはようございますHです
水曜、木曜と連休を頂いたので早めに出社しました
というわけで火曜日に会社の歓送迎会がありました
Fさん、Nさんお疲れ様でした
Mさん、O君これから宜しくお願いします
ということで
料理も美味しかったですよ
実は今回歓送迎会を開いたお店は弊社ホームエイドの系列店になります
何気に藤沢で30年くらいやってる老舗の焼き鳥屋さんです
藤沢でお酒を飲みたいときは是非ご活用ください
以上
おはようございますHです
水曜、木曜と連休を頂いたので早めに出社しました
というわけで火曜日に会社の歓送迎会がありました
Fさん、Nさんお疲れ様でした
Mさん、O君これから宜しくお願いします
ということで
料理も美味しかったですよ
実は今回歓送迎会を開いたお店は弊社ホームエイドの系列店になります
何気に藤沢で30年くらいやってる老舗の焼き鳥屋さんです
藤沢でお酒を飲みたいときは是非ご活用ください
以上
こんにちは。
鍵交換で遠方まで行ったのに管理キーを忘れて何もできずに帰ってきた営業Hです(片道1時間くらい)
まあ、そんなこともありますね
ふと、事務所にもどったらこんなものがありました
いつも営業にくるアットホームさんの営業Hさんがおいていってくれたようです
何気にこまめに営業に来てくれているのでありがたいですね
というわけで今ならお子様はもれなくシールがもらえます
お部屋探し中のそこの奥様
お待ちしております
以上
久方ぶりの更新のHです
先日パートのMさんと、小学生のお子さんに歴史の勉強させるにはどうしたらよいか?
というような話題で盛り上がりました
Hが日本史大好き人間(オタク)ということは一回触れましたよね
ということで
小学生ならまずは漫画でしょう
Hも子供のころは漫画と時代劇(水戸黄門、金さん、暴れん坊、影の軍団、大河ドラマ・・・・)から入りました
まずは歴史って面白いと思わせることが大切でしょう
ちなみに上の漫画は4コマです。もともとは『信長の忍び』という作品があるのですが、それのスピンオフ作品です
NHKでもアニメ化された作品です
あとはこちら
お奨めしたところ、Mさんが全巻セットを購入したようなので、興味が湧いて借りてみました
歴史も日々塗り替えられるので、昔と何が違うのか確認しながら読んでみます
成績が上がったらMさんにタカリマス
以上
お疲れ様です。Hです
今日は一日雨ですね
ということで
本日は管理物件の消防点検があったため同行してきましたよ
いろいろ覚えることがあるので日々勉強ですね
おまけの一枚
ブッタガヤのチャーシュー麺(小田原市)
子供のころから食べている老舗の熊本ラーメン屋です
熊本ラーメンだと桂花ラーメンや、こむらさきなどの有名店もありますが、
こっちの方が確実に美味しいです
見た目こってりですが、そこまでしつこい味ではありません
小田原まで行く機会があれば是非どーぞ
以上
おはようございますHです
9時から営業開始なので気分転換のブログです
早いものでホームエイドに転職して7か月くらいたちました
やっと藤沢にも慣れてきたような気がしますな
藤沢に来てなにげにはまったのだこちら
シュクリアのカレー(中盛)
味もまあおいしいのですがこのフォルムが素敵ですね
次回大盛いっときますかね
普段はラーメン大好きHさんですが、実はカレー大好きHさんでもあります
というわけで、営業歴●●年のHがさぼりながら開拓したお奨めカレーランキングベスト3の発表です
第3位
マジスパことマジックスパイスのスープカレー(下北沢)
つい辛いの食べたくていってしまう中毒性の高いお店ですね。
いつかはアクエリアスを食してみたいものです
第2位
サリサリの塩カレー(白楽)
ご存知の方はかなりのカレーマニアかな
怪しい店構えに怪しいマスターの組合わせ、なかなか入りずらいかもしれませんが・・・・・・・
味は●千年前のパキスタンかなんかのレシピで作った塩カレーです(カレー粉使ってないとか言ってたかな)
メニューもカレーのセットのみ(カレー、コールスロー、チャイ)で1500円
美味しいので大盛りを頼みたいのですが対応無し。Hはいつもお代わりを頼みます(+500円でやってくれます)
第1位
グリル衣笠(京都)のカツカレー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・すいません写真ありません
京都の金閣寺の裏にある洋食屋さんです
学生時代にほぼ毎日通った洋食屋の鉄板メニューです
最後に食べたのがもう5年くらい前ですが、社会人なりたてのころはこのカレーを食べるためだけに毎年3回以上
は京都に遊びにいっておりました
関東にもどり●●年経ちますが、いまだにこのカレーを超える味には出会っていません
あつ、9時とっくにまわってまね
というわけで
以上