goo blog サービス終了のお知らせ 

Home Room ・シンプルな暮らしと家

暑い家

エアコンのそうじをしました。
当然イスにのって・・・

あつい、、、、、

部屋の上部にたまった暑い空気に、あせが流れます。
この暑い空気が溜まることが、家を暑くする原因のひとつです。

今の家は、2階の天井裏に、断熱材が敷かれています。
本来の役目は、天井裏の温度に対して断熱することなんですが、そのすぐ下の部屋の天井上部に暑い空気が溜まることによって、逆に家が保温された状態になってしまいます。
ポットにお湯を入れた状態です。

この暑い空気を外に出す事が重要なのです。
でも、普通、窓の上に壁が下がっていますね。ドア、ふすまなどの部屋の仕切りの部分にも壁が下がっています。
そうすると、ある程度の風が流れたとしても、その暑い空気はなくなりません。
上部の空気を流してなくす工夫が必用です。

いつも夏になると思います。この引戸の上の壁をぶちぬきたい・・
そして、きわめつけは、屋根を、ガバッと開けたいと・・・

ああー、どんなにスッキリするだろぉー

コメント一覧

しだ
太陽の味!!!!食べたい=
http://studio-room.no-blog.jp/homeroom/
>とにかく一度 けこちんのうち
見に来て下さい!

そんな事言うと・・やるきになるぞぉー
はぁはははー
しだ
葉っぱの屋根・・・量の問題ですね。
http://studio-room.no-blog.jp/homeroom/
木陰・・・
木の上に部屋を作っている大人も結構いるようです。
かわいそうな木、、間違え、、気がするけど
みゆ
今日は、蒸し暑かったです。
http://komati.blog.ocn.ne.jp/
こんな暑いと、「天井の開閉」なんて発想もわかる気がしますね。

我が家の庭に、白樫の木があって、
外側が葉っぱに覆われて、中は、枝になっています。
山鳩が巣にしていて、雨の時は屋根代わり、
寒いときは風よけにしているけど、
葉っぱの屋根だと、夏も涼しそうかも。
どうですか?


けこちん
>田舎暮し・・・イイねー。
http://kirakira-2106.blogzine.jp/inakagurasi
じゃぁ 来て下さい! けこちんの田舎~

>むかしのトマトたべたいー
今 買って来たのは 1個¥79
最近出回り始めたトマトは 昔食べた
「青臭い どこか懐かしい 野菜のお味」
太陽の味!!!!!
味わって見てほしいなー?

虫? きらいやで~~~
けど客観的に冷静に見つめる感性!!??が
あるもんーーーーっ なぁんちゃって

とにかく一度 けこちんのうち
見に来て下さい!
しだ
こんにちは,まだむさん!
http://studio-room.no-blog.jp/homeroom/
あついですねー

屋根ガバッと

本当にやりたい日ですね

ぜひ、屋根ガバッと,ご検討を(笑)

暑いですから、お散歩、気をつけてくださいね
しだ
そう!
http://studio-room.no-blog.jp/homeroom/
夏の昼寝には”蚊帳”だー
正しい日本の夏・・・
なんちゃって

バリバリにいじってみる~
耐震性:高めますゼェー
・・・2%のやる気にUP!
あっはははー!

田舎暮し・・・イイねー。
畑をやりたい。
今日買い物に行ったら、トマト1ッ個200百円位するぞー!どうなの、それ。どこでもそうなの?
むかしのトマトたべたいー

虫ぎらい?そういえば、イナゴ、取ってませんでしたぁ?けむし、取ってませんでしたぁ?(取る)・・つっこみどころを残しつつ
まだむ
こんにちはー。
http://sanpo.de-blog.jp/himanandamon/
今日もすごく暑いですね。

>屋根を、ガバッと開けたいと・・・

今まさにこの心境です!!
だんなさまが家を建てたい、と考えているようなので
屋根の開閉できる家がいい、とリクエストしてみます。
けこちん
おぉおおおおおお!
http://kirakira_2106.blogzine.jp/inakagurasi
「蚊帳」...............ええなぁ~
しださんって
田舎暮し 憧れてるのですか?
それとも 木に こだわりでも? うんうん
こだわってるよね...?
蚊帳 情緒ありますよね。
全面ガラス窓?吐き出しの??? それって
掃除に困るのよ~~~
けこちんの家も 結構窓が多くて
図面(間取)わらしが引いたんだけど
ミスったよなぁーーー
採光は最高?かと思われたのだけど.......???
それと 耐震性が問われるぞ!
窓を多くつけると...
震災の体験を持つ けこちんとしては
それも 重要やね★

追伸:虫はキライやで! 特に 蚊!!!!!!!!!!!!!
しだ
外壁スケルトン?
http://studio-room.no-blog.jp/
よろしい!やってさしあげましょう!
外壁全部サッシ、つまり全部大きな窓、にしてしまいます。(木製も選択できます)
全部の窓を開けたら・・・
おおーなんと気持ちいいことか~
虫好きなあなたには、網戸は不要。
なんでもいらっしゃぁい~
どぉ?いいでしょう?
当然お嬢の部屋には蚊帳をつります
悪い虫がつかないように・・・

なんちゃって
・・・1%の本気ー2
けこちん
屋根が開閉するって....
http://kirakira_2106.blogzine.jp/inakagurasi
りかちゃん人形のハウス見たいやね!!!
それともド-ルハウスのような~
温水プールのような?
屋根もいいけど
外壁 スケルトンにならないかな?
屋根瓦は スケルトンあるよね!
しださんが やってくれるなら
けこちん 提供しますぅ~ このおうち
なぁんちゃって
しだ
あっ!間違って、書込み押した。
http://studio-room.no-blog.jp/homeroom/
改めて、、、開閉できるトップライトもありますよー!!
・・・かなり現実的
センサー付もあるし・・・
しだ
phase2さん、屋根ぶちぬきますか=I
http://studio-room.no-blog.jp/homeroom/
phase2さん、屋根ぶちぬきますか=I
しだ
やれるものならやってみたい!
http://studio-room.no-blog.jp/homeroom/
ゼッタイに気持ちイイ!!
けこちんのところなら
星空が自分の家の屋根になるんだよ~
やらせてくれないー?
・・・1%の本気
前に勤めていた事務所で、屋根の一部が開くのをやったことがある
・・・これは本当

たまぁーにね,声に出してるよ
phase2
うちの天井裏にもしっかり入っています、断熱材。
http://esquina.blogzine.jp/viva/
夏は暑くて、日中は二階に上がる気になりません。エアコン入れても効きが悪くて・・・。何かないんですかね?湿気と熱は逃すけど雨は入って来られないような画期的な何かが。
けこちん
>この引戸の上の壁をぶちぬきたい・・
http://kirakira_2106.blogzine.jp/inakagurasi
そして、きわめつけは、屋根を、ガバッと開けたいと・・・
開けられるものなら そうしてほしい!!!
メッシュの屋根ってないのかな?
網編みみたいな壁ってないかな?
涼しいやろな? んな アホな~~~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「設計の事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事