志田さまのお話は本当に素人にもわかりやすく納得のいくことばかりです。
おかげで漠然としていた自分の思いが形になっていくのを感じます。
と書いてくださいました。
うれしい~。
わかりやすいように書く事・話す事は心がけています。でも、それが相手の方にとって 本当に わかりやすい話 なのかどうかはわかりません。でも、このように言ってくださったのだから、まあまあ 「 わかりやすく 」 ができているんだなと思いました。
たてつづけに ハウスメーカー と 設計事務所 との違いみたいな話です。
ハウスメーカーに関係するご相談を続けて受けたのと、ハウスメーカー(ハウスビルダー)とのトラブルでの質問を連日のように見るからです。
断っておきますが、別にハウスメーカーの家を否定しているわけではありません。大企業になれば、自社でいろいろな研究開発をしていますから、製品 ( 商品?) としての質は高いと思います。そうゆう信頼度を元にハウスメーカーを選んだのにトラブルになる人は、ごくわずかなんだろうとも思います。
**
昨日お話した方は、ハウスメーカーに相談していて、でも
なんだか楽しくない
という事で悩まれ始めたそうです。
ハウスメーカーは、とにかく お客 に対して 仮契約を結ぶ事を求めます。そこで安くは無い手付金を払えば お客 はもう進まざるを得なくなります。プランについては「どうにでもなります」と言われ。。
トラブルになった人の話を読むと
お客は素人だから建築の話をしてもわからない
という 態度が 会社 側にあるように感じます。
もちろんトラブルになったから そうゆう部分が強く出てしまうのかもしれません。
担当者次第なんだと思います。
でも、なんとなく感じてしまうのは
お客(=買う人) と 会社(=売る人)
という関係。 だまって買うのがいいお客。
**
では、設計事務所の場合。
多くの設計事務所は 「施主と設計者と施行者の三者でいっしょに作りましょう」 と考えていると思います。
施主の希望や夢を実現したいと膨大な時間を使って考え、図面を作ります。その図面で作る家は 「規格」 では作れません。施工する側にとってはめんどくさいものです。でも 施主に喜んでもらいたい と一生懸命に作業してくれます。
その家は 商品 でもないし、買う⇔売る の関係でもありません。
施主は お客 ではなく 「家を作る=施行」というプロジェクトのリーダー(主)です。設計者も施行会社も、そのプロジェクトを成功させるための 仲間 です。
設計事務所にもいろいろな考え方があるので、どこでも「そうだ」とは言えませんが、
私はそう考えます。
**
昨日お話した方の言葉で残っているのは
「 完成したら うれしい って思いたいじゃないですか 」
という事。
どんな家作りを選んでも、完成したら 「うれしい」 に違いありません。 でもその方の 「 うれしい 」 は、自分の思いが実現した という うれしさ だと受け取りました。
契約も大切ですが
その思いを聞く事 ・ 共感する事 ・ 話合う事
が特に大切だと、私は考えます。
関連
・ 規格化ハウスの違和感の原因がわかった
・ 家作りに迷うならパートナーをつければいい
・ 家とは幸せに生きるための道具です
家や自分らしい暮しに対する思いを語りあい 育て 実現する家づくり
志田茂建築設計事務所
新築住宅設計 住宅・マンションリノベーション/リフォーム設計
小さな企画住宅:LWH 賃貸再生
最新の画像もっと見る
最近の「家作りの考え方」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- About(4)
- シンプルに暮す(24)
- 幸せな家を作る(44)
- 家の相談会・見学会(76)
- 暮しを楽しむ家のレシピ(41)
- 家作りの考え方(94)
- 50代からの家づくり(24)
- 家と家族の関係(16)
- 木の床・杉の床(104)
- 2世帯住宅(4)
- 老いと暮しと家(9)
- いい家とは(44)
- 家と土地について(8)
- 設計の事(44)
- 図解リノベーション(7)
- リノベーションについて(119)
- 築67年木造リノベ(1)
- 小さな家に住む(12)
- 小さな家 LWH(企画住宅)(34)
- 窓(3)
- 木製建具(9)
- キッチン(6)
- 家の素材について(24)
- 照明について(14)
- 光について(5)
- 木の家・木の事(5)
- 家作り・未分類(6)
- 設計事務所とつくる(22)
- 施主の話(32)
- 問合せ・出会い(17)
- つくりたいもの(45)
- いいもの(49)
- 賃貸再生(22)
- 街歩き-街を考える(88)
- [Works] LWH004(19)
- [Works] ハモニカ(31)
- [Works] LWH003(20)
- [Works] 鳥牛の家(28)
- [Works] マニハウス(43)
- [Works] にしこいの家(34)
- [Works] LWH002(44)
- [Works] LWH001(31)
- [Works] Ritoh(35)
- [Works] No.4(27)
- [Works] mini_ka(15)
- 【Works】メゾン アラプリエ(4)
- [Works]中板橋の家(木造リノベーション)(16)
- [Woks] ドゥミレーヴ(1)
- [Works] K-house(5)
- [Works] sato*sato2(サトサト2)(36)
- [Works] 千住大橋の家(木造リノベ)(9)
- [Works] 鳥と暮らす家(2x4リノベーション)(9)
- [Works]Kinoco(マンションリノベーション)(16)
- [Works] ふじみ野の家(木造リノベーション)(4)
- [Works] 鴻ノ巣の家(マンションリノベーション)(10)
- [Works] 武蔵境の家(リノベーション)(1)
- [Works] i:yo(木造リノベーション)(29)
- [Works] 風樂房(木造リノベーション)(26)
- [Works] なずなハウス(2x4リノベーション)(14)
- [Works] 大宮の家(マンションリノベーション)(4)
- [Works] 中野の家(木造リノベーション)(8)
- [Works] 杉並の家(木造リノベーション)(36)
- [Works] 桃井の家(2x4リノベーション)(13)
- [Works] 高輪の家(木造リノベーション)(12)
- [Works] sato*sato(木造リノベーション)(27)
- [Works]板橋の家(木造リノベーション)(23)
- [Works] 石神井の家(木造リノベーション)(18)
- [Works] 葉山の家(木造リノベーション)(10)
- [Works]上高田の家(鉄骨リノベーション)(16)
- [Works] ・・・・(7)
- laughing-city(写真)(110)
- ART(26)
- cocoro no music(13)
- 雑記 [個人的](190)
- 雑記 [建築的?](91)
- 人生っていうやつは(64)
- 忘れない/原発/大震災(18)
- 80代90代の親を観る(2)
- 真実を知りたい!ウイルス・ワクチン・戦争(45)
- 植物(4)
バックナンバー
人気記事