お問い合わせをいただいた方と会いました。
夕べメールが来て、今朝返事をして、昼にまたメールが来て
「できれば今日お会いしたい」と。。
最寄駅で待ち合わせし、そばの喫茶店に。
***
その方との話の中で、たくさんの設計事務所の中でなぜ私のところに相談されたのかを聞くと・・・・
「HPの中で、風がぬける という事が書いてあったことに惹かれた」
からと。。
もちろん、家を作る時の基本だと思うし、多くの人(設計事務所)が言ってるんだけど、それでも私のところに 引っかかって(?) くれました。
まあ、こうゆうのは、理屈ではなく、感覚の問題なので、きっとそれ以上お聞きしても困ってしまうでしょう。
***
この数か月、現場がない(いや、あるんだけど、すぐご近所なんでそれほど時間をとられない)ので、ほんとんど室内で何かしてます。。(遊んでるわけではありません。山積みのやる事に追われる日々。。)時々、深呼吸します。
能天気そうに見えても、これでもいろいろあるのです。仕事で悩むのもあるけど、いろいろと。。^^
今までも沢山ありました。 心が折れそうに(・・・イチローのまねではありません。)なった時も、、涙した時も・・・・(笑)
そこまで書くと嘘くさい!?・・・いや本当です!^^・・?
そんな時、、必死に深呼吸します。
そして、家中の空気を扇風機で全て吹き飛ばしたくなります。
気(き)・・・
それはひとがいる場所には必ずあります。 当然 家の中にもあります。
病気したり、、落ち込んだり、、、悩んだり、、、
そんな時、 悪い気 が満ちてます。
だから 窓を開け 部屋中 ・・・ 家中 の空気を入れ替えましょう!
そうすれば、、悪い気 がなくなり、、気分スッキリ!
といかなくても、少しは 気が晴れます。 ほんの少しかもしれない。
それでもうつむいていた顔を少し上げる事ができます。
顔を上げれば、その分 胸を張る事ができ その分 多くの空気を吸う事ができます。
いい空気を吸いましょう!
悪い気 は なかなかしぶといのかもしれません。
また、そのうち 空気を入れ換えましょう。 家中隅々の 気 が入れ替わるように。。
****
それがうまく出来ない家があります。
うまくできる家を作りたいと思います。
風が流れる家を。。
家族みんな元気な家を。。
----------------------------------------
写真は、ある店の中で撮ったもの。。
内容となんにも関係ないんだけど、、ちょっと さわやかな風を感じません!?
***
風がぬける → HP内 住まい・暮しについて思うこと