今日は少しまともな感想言えるかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cc/9d2de83b00faaf18e6933bc38eb469cb.jpg?1631714183)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/27/f2be8faf4e7acea29b5e56496feadd0f.jpg?1631714234)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9d/662c9217230d484b54c3710e511327ae.jpg?1631714234)
どうも!アラサー読書兵です!
たった今『マツリカ・マジョルカ』読破致しました!
あまり前振りするとまた、ほとんど作品の感想が言えなくなりそうなので、今日は早速感想行きたいと思います!
僕の一人語りを期待してた方すみません(そんな人はいません笑)
感想パート
まず、昨日言うの忘れていた情報から。
今回僕が読んでいるこの『マツリカシリーズ』はジャンルとしては青春ミステリーです(昨日言え!)
昨日はドM心を擽る作品でマツリカさんが魅力的ぐらいしか言えませんでしたが…んもう少しマシな言い方してたかな?
今、一冊読んで思ったことは、素直に続きを読みたいなと思っています。
あ、でも先に言わせてもらうと、本格ミステリーを読みたい人はやめておいた方がいいかもしれません。
この作品を楽しめそうな方
・Mっけ笑(被虐心)を満たしたい方。
・魅力ある女性の作品を読みたい方。
・アニメが好きな方。ライトノベルを読まれる方。
・表紙の絵に魅力を感じたかた。
(あくまで僕の主観です)
シリーズもののライトノベルで、アニメ化されたもの以外でちゃんと続きを読もうと思ったのは実はこれが初めてです笑
ミステリー要素は少ないですが、どう言ったらいいんでしょうか…終わってちゃんと始まる作品?続きを読みたくなるように謎を残して終わってくれました。
しっかり読んだら伏線に気付けるかも?
ちなみに、僕は違和感は感じましたが気づきませんでした笑
なんか、今日普通に感想言いすぎて、後の反応が気になって怖いです笑
でも僕が一番思ったことは作者の描きたい、マツリカさん像がはっきりしてて面白かったです。
僕はアニメ化されたらいいなって思います!
それでは、今日結構調べるのに苦労した漢字・言葉パート行きたいと思います。役に立ててる人がいたら嬉しいな…(ブラウスを簡略化できなくて今日は諦めました)
漢字・言葉パート
・フリル
1襞(ひだ)・プリーツの装飾のこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cc/9d2de83b00faaf18e6933bc38eb469cb.jpg?1631714183)
・レース(服・装飾等)
1透かし模様。(かなり簡略化してます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/27/f2be8faf4e7acea29b5e56496feadd0f.jpg?1631714234)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9d/662c9217230d484b54c3710e511327ae.jpg?1631714234)
・グロス(グロスリップ)
1唇に艶を出すためのに用いられるもの。一般的に透明や半透明のものが多い。
・リップ(リップクリーム)
1主に唇の乾燥を防ぐために塗る軟膏。一般的にリップと言わせているのはこちらである。
英語では『唇』のこと。
・接吻(せっぷん)
1相手の唇、手などに口づけすること。
・あらまし
1だいたい・おおよそ。
・雲散霧消(うんさんむしょう)
1雲や霧が消えてなくなるように、ものごとが一度に消えてなくなること。
・クラシカル
1伝統的・古典的・昔風・古風なさま。
・耳朶(じだ)・(みみたぶ)
1耳たぶ。また、単に耳。
・チープ
1安っぽい。くだらない。低俗な。
・パロディ
1他者の作品を模倣(もほう)し意図的にユーモアや皮肉を加えて作り替えた作品。またはその行為。
説明できるか、不安だったので調べてみました。
・遅々(おお)
・矯めつ眇めつ
1あちこちの向きから、よく眺める様子。
・静謐(せいひつ)
1静かで安らかなこと。世の中が穏やかに治ること。
・滑らか(なめらか)
なかなか覚えられなくて…
・逝去(せいきょ)
1『死ぬ』の敬語。亡くなること。
今日もわからない漢字多くてすみません!
少しでも面白いと思って下さる方がいましたら嬉しいです!
仕事の合間で調べてメモ帳アプリにメモして、コピペしたので字体がおかしいかもです。
服って色々あって難しいですね。できる限り簡単にわかりやすくを心がけているんですが、沼は深いです。
それでは!また、次回!