えかきのほんね

画家 ⋆ 對馬有輝子のアートとツブヤキ

翼を広げる準備は、OKですか?

2016-12-31 21:29:04 | 心理分析

あけましておめでとうございます♪
2017年も、どうぞよろしくお願いいたします!



描いている絵は、「大群の馬」
天に駆け上っているイメージです。

『We are ONE.』

このメッセージは、
いつも鑑定を巡り合ったお客様へ

お送りするフォローメールに記載している
最後の言葉です。


…『We are all ONE.
「私達はひとつ」ですから
どうか、ご安心くださいね(*´`*)』


お客様、ひとりひとりに
個を超えて、無限と一体化する
調和的な愛と喜びが、降り注ぎますようにと、願いを込めて…。


【おまけ】
以下の絵は、2014年
中国の作家と共に『揮毫』で描いた「馬到成功」



2014年は「午年」(甲午・きのえうま)
この年に生まれた方は

・人の助けの運を持つ方です。
・人を疑わない透明な心を持っています。
・人目を引く色気を持ちます。
・お洒落な方です。
・頑固で守りの性質を持ちます。
・性質は素朴ですが、芯は強く存在感が大きい人です。


そして2017年は「酉年」(丁酉・ひのととり)
この年は、以下のタイプの人が活躍します☆

・繊細かつ大胆なタイプ。
・ポーカーフェイスを保てるタイプ。
・ミステリアスな印象を与える、才気ある自由人タイプ。
・人の話を聞かないけれど、世渡り上手なタイプ。


『1年の計は元旦にあり』
1月1日に、起こる出来事、意識したアクション、つながった人
すべて、新しい1年のカラーを意味する「象徴」です。

ぜひ、今年の中心に置きたい「アクション」
勇気をだして、「好きな人」に連絡を取ってみてくださいね(^_-)-☆


love.P.S.
今日はどんなことも、笑い飛ばして行こう♪


自分の内なる声に耳を傾ける3週間

2016-12-30 20:00:38 | 心理分析

【自分の内なる声に耳を傾ける3週間】

素敵なタイトルでしょう(*´`*)

このプログラムを開始しようと仰ってくださったのは
私の愛する、現在オーストラリアで活躍中の音楽家です。

彼女は半年後、カナダへの移住を控えて
お忙しい最中…

そんな彼女と、先日初めて
Skypeでお話する機会を頂きました。




【自分の内なる声に耳を傾ける3週間】

今日で3日目です。

このプログラムの趣旨は、いたってシンプル。

私の中に眠る「小さな天使」を
喜ばせることだけに、想いを集中させること。




ちょいちょい、間に挟んでいる絵は
私の過去の作品です。

「ロード・ウーマン」というタイトル。

なんだか「女の花道」的な
タイトルでお恥ずかしいのですが(笑)

私は昔から、女性である自分を、
無意識にも強く意識する絵を、描いていたような気がします。



私の心の中にいる「小さなエンジェル」が

そろそろ、自分を表現してもいいんじゃない?と
ささやき始めたので…

ささやかながら、このブログを通じて
もう一人の自分を、開示してゆきたいと思いました。

もう一人の自分…それは
「宇宙と対話する、目に見えない世界を生きる自分」



2014年11月12日に開始し
無事、2周年を迎える事ができました。

星詠み(易と西洋占星術使用)の鑑定師として、
お迎えしているお客様が、
本日、4000人を超えました。

描く事と同じくらい、学びを重ねてきた世界だけど
実際の現場を乗り越えてきた2年間は、
やはり、濃ゆすぎる程の時間でした。

「絵描き」「講師」「鑑定師」の三足草鞋の2年間。

とうとう、身体を壊して病院送りに…

12年の講師生活の中で、
初めて1週間のお休みを頂きました。

…で、出した結論…
「講師を辞めて、絵描き業と、鑑定師業を、合併しよう」

晴れて、2017年から、絵描きと鑑定師
2足草鞋で、再スタートを切ることを決断。

「大丈夫?やっていける??」
そんな現実はさておき…

2年間、三足草鞋で、眠ることもままならず
踏ん張った自分に、そして勇気を出して決断した自分に

今は「ヨシヨシ」としてあげたい。
私の「小さなエンジェル」が、小さく飛び回る感覚。



「天使の羽根」ができるまで

2016-12-29 00:00:48 | アートの話

「キミは、線を強調すべきだ」

改めて、自分の作品の中に踊る「線」に目を向ける。

一本一本の「天使の羽根」に命を吹き込むと…

作品が、どのように「変身」するのかを追求してみる。


『芥子と天使』…羽根を描き込む前。



そして、羽根を一本一本描き込み、背景に金箔。


画面全体に、動きが生まれたと共に
ささやかな色味が加わったことで、奥行が生まれた。


次に、『対話する天使』…羽根を描き込む前。



そして、羽根を一本一本描き込み、背景に金箔。



頬色も、モノトーンで協調…
「対話する」想いに、深みが増したようだ。


羽根は、ただ、
一本一本をアクリル絵の具で描き込むだけではなく

一つ一つを浮かび上がらせるために、
目に見えない部分で、細やかな細工が必要となる。

そのプロセスを経て、やっと、一つの羽根が
自然と画面に浮かび上がるように、その姿を現す。


…完成作品には、「出来たよ!」の印として
コッソリ、名前を描き込んでいる部分にも
「あ!」と、気が付いてくれると、ウレシイ(´-`).。oO



~宇宙のカケラ~

2016-12-28 17:53:37 | アートの話
2016年10月

前半:岡山、後半:浜松、
2カ所連続で「空間アート展」を開催しました。



今年は、私にとって
【新しいことをスタートさせる絶好の年】

チャレンジの年でもあり、
イメージチェンジの年でもあって、
ちょうど、2007年と似たような流れが生まれる年でした。



2007年は、ニューヨークへの売り込み開始した年。
溢れ出る情熱を胸に、英会話ジオスに通い、

その上、生まれて初めて、
パーマネントウェーブをロングの髪でトライ♪



考えてみると、2007年の「スタート年」に開始した
英会話も、ロングのパーマネントウェーブも
未だに継続中…。



さて、今年はどんな新しいことができただろうか…。

ふと、そんなことを考えていると、
知人から一言…
「宇宙空間を表現し始めたじゃないですか」と。

ああ!!(*◎_◎*)



額の中に収めたアートを愛でる…というシステムを乗り越え
空間そのものに、1ピース1ピース
命を吹き込んだ、空間アート。



そして、今年は生まれて初めて、オーストラリアの音楽家の
コンサートポスターのために、「天使の全身像」を制作。

その作品は、様々なところで、
化学反応を引き起こす結果に…



「あなたは今、何が描きたいの?」
東京個展を指揮して下さる、プロデューサーからの質問。

「天使…突き詰めれば、羽根が描きたい!」

「なるほど…じゃあ、鳥ですね!!」



偶然にも、2017年は「酉年」
しかも、「丁酉」(ひのととり)(火弟+金)これは強い!!



来年の2017年4月に
東京の世田谷区で個展が決まりました。

そこに並ぶ作品は、「鳥」
どんな世界が広がるか…

自分でも未知なるチャレンジですが
次の「チャレンジの年」2025年の自分へ
良いバトンを渡せるように、ベストを尽くしたいと思います☆