![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a2/7577a395c63d2ff5f31343daf8c37748.jpg)
今日は午前中に教習所が一時間だけあります。
それまでの時間を有効に使いたいです。
良し、捻挫完治後、初めてのジョギングへ。
久しぶりなので、体が重い~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/10/6cb81494796882a70220062575b75685.jpg)
朝日が昇ってきました。
朝のジョギングの気持ちよさったらないですね。
すごい爽快感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d6/6068a5e35dfc6df7e4fe489ad01df572.jpg)
川沿いに通ってる教習所があります。
数時間後にまた来るからね~(笑)
そういえば、昨日ムスコと足湯していた温泉街もこの川の上流なのよね。
ずっとこの川沿いで遊んでますわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/22/17865c40acdb4220979b810781b0f62b.jpg)
教習所までまだ時間があるので、昨日汚したバイクの洗車でもしますか。
いつもピカピカのリトルは初めてダートに入って男になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/69/52e2cbceb9f23a8a8fabc54efb1b4f5b.jpg)
ベンリィ君も化粧を落としますかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cb/1b85f635b53b1f0952ec40e531df7fb4.jpg)
そしてバッタ号は本気の汚れ方。先週放ったらかしにしてたのねん。
全部洗っちゃいましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/43/acefdc724e3d5e13c7fe0be91ffa8927.jpg)
すると、リトルのナットが外れてる箇所を発見。
レッグシールドを固定する金具がぶらんぶらん。え~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3f/6616d620dcb9a168b3710296ef058d54.jpg)
反対側はボルトが抜けてます。
あ~なるほどな~。
先日レッグシールドを丸ごと外していろいろムスコちゃんがカスタムしてましたね。
ボルトの締めつけトルクが緩過ぎて振動で抜けたのか、元々付け忘れてるか(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/01/bf26cb4934956063b23cb8207b734b6a.jpg)
道具箱から適当なネジを探します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/25/8146b1fc9cf09130142d8b18f7e41475.jpg)
こっちはこれでいいかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4d/9bc53c27591379f28a8c40344006adcb.jpg)
こっちは本当に仮止め。ワッシャの径が足りないので調達しなおさないとね。
やっぱりこまめな洗車って大事ですね。
先人が言ってますものね。
要はこういうことなんですよね(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/73/5105a22ed538c1ee48fcdd65852e9b41.jpg)
さぁ、今日もやってきました、教習所。
初めてスラローム6秒が出ましたね。コツがわかってきました。
次回は5秒に挑戦だ(^^)
大型は7秒以下でOKです。それ以上なら減点だそうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3f/9713a94e216cb402872907914950266f.jpg)
今日も教習所グルメ。
気になっていたホルモン焼きうどん、300円也。
ご飯が付いてるんだもんなぁ。やっぱり学食のノリだわ。
しかも旨い!
この味でこの値段ならオレは卒業してからも通います(笑)イヤホント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ee/c9aa748d67ac38b5104831c5ed149b37.jpg)
さぁ、午後はツーリングにしましょうか。
セブンカフェで気合をいれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/18/36d4a77005fcf64eff8ea115a1f56800.jpg)
久しぶりにやってきました、川西の名店、伊和正さん。
勿論、うどん屋さんです。
教習所のホルモン焼きうどんでうどん熱に火がつきました。あれは朝食ね(^^;;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/48/4a19e72e6a824cb7140111be8dc3be2a.jpg)
ちく天きつねうどん。
さすがに名店、間違いないですね。
あたたかくて深い味の出汁が五臓六腑に染み渡ります。
麺は手打ちで、さらに手切り。
わざと太さを変えて切ってあるので、口の中でゴロゴロと麺の存在感を感じます。
旨いなぁ。
今日はここへ来るのがメインの目的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3f/495ffe60ac0e1b9e312d6f642e86d099.jpg)
満腹で満足。
さぁ、軽くエビちゃん号で流しますかね。
能勢あたりで初めて入る道を探検しましょう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/37/580bca4306d6f1df7480e170302b9902.jpg)
細い林道から、ふわっと景色が広がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/32/73a09c326d46ddeedec3b2073f7025cb.jpg)
さらに進むと、待望のダート(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ba/292bda7a0a98091ae217b49e049a1507.jpg)
作業場に到着。人もいたのでここでUターンしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e6/ebcf1a58477c1eeff247c0deb292d0e9.jpg)
長谷の棚田。
今日は温かい一日になりましたね。
オイラも影で登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/03/fb71da256d1facb8a739216f2e2cf4ba.jpg)
棚田を背に、さぁ帰りましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/06/571ce328c56e9e2c66f3f0ef2a485ab8.jpg)
川沿いの土の道を。
大型バイクに乗った後だと、エビちゃん号はおもちゃのようですわ(笑)
でもそれは決してネガティブな感想ではないです。
なんて軽量で扱いやすいんだ!という印象です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6c/1b598a383d41ca0991dadb4d0c7c5918.jpg)
ブログを書きながらそうこうしてると届きました、ブツが。
一日早けりゃ、今日試したのになぁ~(^^)
良し、来週の楽しみができましたね。
最近休日出勤が多いので、よく休憩時にセブンカフェのコーヒーをおごってもらうんですよ。
やっぱ自分もセブンカフェが一番おいしいかなと思います。
ブーツでライディングが一番安全ですよね。
でも、冬場はちょうどいいんですが、夏場のブーツはちょっとキツいですけど・・・。
私が二輪免許取った教習所。(^^;)
食堂のメニュー、あんなにあったのですね、
もう○○年前の話なのですけどね。。。
川西のおうどん屋さんは、知らなかったです。
行きたい場所が、増える一方です(笑)
多分KDXのキックペダルの踏み下ろしが更に楽になると思いますよ!
転倒時も安全ですが、歩き回るのがキビシクなるのは必至です(^^ゞ
長谷の棚田近くでの登り坂の写真、(右側にエビちゃん号が正面向いてる写真)
カッコいいですね~!
オフブーツもいいじゃないですかぁ~。
ワタシも小さな秘密兵器がありますが、来週お知らせします。
朝からジョギング、洗車、教習、ツーリングすごいパワーだ。
おーっ!ブーツついに買いましたか~
実は、私も本日試着しにショップに行ってきたんですよ!
何足も履いてサイズは分かったのですが、欲しいカラーが無かったので支払い済ませて後日発送してもらうことにしました。
どんなのが届くかはお楽しみにしといてくだい~
セブンカフェおいしいですよね。
作ってるときから香りがしてきます
ものね。
ブーツを愛用してる人は履かないと
心もとないらしいので、かなり
安心感があるんでしょうね。使用するのが楽しみです。
え~同じ教習所ですか!
奇遇ですねー!
4年ほど前に私が通っていたときも
食事はできなかったので
最近出来たんだと思います。
近所にもう1件、教習所がありますよね。なんでこんな近くに2件も?(^^;
川西は実は美味しいうどん屋がもう
1件ありまして、”手しごと讃岐うどん 讃々さん”も是非!
ブーツはもう少し歩きやすいという
評判のものも考えましたが、
良く考えると足首の保護が今回ブーツ
を買う目的なのでプロテクト機能より歩きやすさ優先すると本末転倒
ですものね。
果たしえあのブーツでシフトチェンジが
できるのか、教習所じゃないですが、これまた練習でしょうかね。
教習所は、20時間中7時間乗りました。あと2/3ってとこですか。
写真、またツボをついてくださいましたね。ふとミラーに写る道路の白線が綺麗だったので止まって写したんです。
白線のうねりがメインの被写体です。
小さな秘密兵器?わはは、楽しみです。
同じ時期に同じようなものを物色
してますね~(笑)
安くない買い物ですからカラーにも
こだわりたいですよね。
私はガエルネのED-PRO art.405の茶色のやつがかなり欲しかったですが、予算オーバーでした(^^;;;
どんなのか楽しみにしてまーす。