秘密基地

オフロードバイクのツーレポを
中心にカメ、腕時計、うどん、
商店街の話題など。
チャリンコも始めました。

世界一デカイ マツボックリ(@@)

2004年12月06日 | ただの雑感
ゴキブリが不評(爆)だったのでこれでドダッ。 マツボックリがあったとサ~♪ 高いお山にあったとサ~♪ って、こんなのあったらつまづいてこけるゾ!!ってくらい 大きなマツボックリ(アメリカ産)を見た(写真)。 見てはイケナイものを見てしまったような、 このまま知らない方が平穏無事な余生を過ごせたのにと後悔してしまいそうな、 そんな巨大なマツボックリ。左下が日本で見られる普通のもの。 こんなの . . . 本文を読む

手乗りゴキブリ(食事中は閲覧注意・爆)

2004年12月06日 | ただの雑感
ゴキブリを手に乗せたことある? って普通ないよな(笑) 嫌いな人は山ほどいれど好きな人などこの世にいるのか、と 疑いたくなるくらいに嫌われている虫ナンバー1の存在。 こいつを退治するための会社や製品があるくらいだから 逆にその存在を尊敬したくなるよ(笑) 地球上の生物が生命の危機に立たされたとしても確実に 生き残るだろうと言われるくらいに生命力に満ちた こいつら。(←やっぱりこいつらって呼び方にな . . . 本文を読む

昆陽池公園

2004年12月05日 | ただの雑感
昨日とは、うって変わって今日は晴れ。 プログも気分で模様替え。 引き続き家族が留守なので一人で地元の昆陽池公園へ散歩。 昆陽池という大きな池がありそこに浮かぶ島が渡り鳥の休憩場所になっている。 また多くの野鳥がここで繁殖している。 ここ10年ほどでカワウがこの場所を繁殖地としはじめたよう。 彼らは淡水魚より海水魚を良く食べるようで大阪南港でエサを捕った後、 夕方になると我が家の上空を飛んでこの公 . . . 本文を読む

アクセス数

2004年12月05日 | ただの雑感
従来の日々雑感は手作業でアップロードしてたので結構面倒だった。 ブログに変えた理由はそれを簡略化したかったため。 写真も簡単にアップできて便利なツールだねぇ。 ただ、いままで雑感(ひとりごと)にレスが付くってのがなかったので これが予想外(笑) そろそろ以前のひとりごとのペースに戻しつつボチボチ続けていきましょ。 そうそうこのブログって1日のアクセス数がわかるようになっていて この間は190回も . . . 本文を読む

仕方なく(ニヤニヤ)

2004年12月04日 | カメ
昨日のカメ部屋(兼オレの部屋)は最低14.4℃、最高22.2℃。 部屋に設置している7個のホットスポットからの熱で これくらいになる。 既にメス3頭が寝てしまったがどうやらさらに1頭が寝たようで 最近土の中から出てこない(^^; ま、こんな中途半端な環境じゃ冬眠というより一時的な昼寝みたいなもん(爆) かわいくエサをねだってくれるやつらが減ってきて正直チョイ寂しい。 部屋でプラケで飼ってる小さなキ . . . 本文を読む

チョー個人的非冬眠のススメ

2004年12月02日 | カメ
冬眠可能な種のリクガメを飼育するにあたって 冬眠させるべきかどうか。 語りつくしたような気もするし、まだそれほど 深く考えたこともないような気もする。 最近はいい飼育書も出て、いいWebベージもある から冬眠に関して情報は豊富にあるし経験に基づく 話などが聞けて飼育者にとってはいい環境にあると 思う。 情報発信側は言葉はどうかと思うが中級~上級飼育者 であって冬眠を是とする意見が大半をしめて勿論オ . . . 本文を読む

流行語大賞

2004年12月01日 | ただの雑感
流行語大賞が『チョー気持ちいい』に決定したらしい。 普段大人たちが毛嫌いする若者言葉が大賞をとったのは 『金メダル』という”看板”がついてるからかな?(苦笑) 正直オレも街で聞くあのいかにも軽率な若者のいいまわしが好きに なれないけど、実はそういう、言葉にアレンジを加える若者独特の 言葉がすごくいいもんだとひそかに思ってる。 自分達の時も確かにそうだったし、そういう言葉を使うことで ある種の快感を . . . 本文を読む