
観望会第2弾
昨夜は土器川沿いのある場所で観望会のお手伝いです。 望遠鏡は全部で8台。お客の数も多くな...

ミラーレスレンズのMTF
ミラーレス対応レンズのMTFをみるとすばらしいの一言です。手持ちのIR改造を早めに手放して、...

避暑&動画
久しぶりの遠征。日の入りの状況はご覧の通り。しばらくして霧の襲来にあいました。 たまた...

銀河中心付近
とても透明度が良い時間帯の写真です。 横たわるさそり座を中心に撮影しましたが、もう少し東に振り、南斗6星をすべて入れるべきでした。大気光が出ているようです。レンズが悪く、画角の左...

銀河縦構図
7frameを使用していますが、うまくコンポジットできていないようで星が肥大しています。 6D(...

タイムラプス
先日、19時50分から04時50分までのタイムラプス用写真を撮影しました。 実際には、天候の都合...

観望会第3弾
この夏3回目のお手伝い。 今回は高松市生島での観望会(8月10日)です。

パソコン入れ替え
windows7のサポートが間もなく終わります。いつwindows10を導入しようかと思っていました。し...

ちょっとロケハン
気分転換にロケハンしてきました。徳島県山城のホタル公園を経由して塩塚高原まで行ってみま...

山城町のゲンジボタル
ホタルの里公園にこんな説明書きがしてありました。 来年は是非とも見に行きたいですね。 ...