
カノープス、12箇所目 東かがわ市
ロケハンで訪れた東かがわ市は家から60~70km。いろいろ回っていると夕方になってしまいました...

カノープスと流星
今日のカノープスは新規の自治体内での撮影ではなく、取り直したものです。ですからカウント...

カノープス、13箇所目 髙松市
22時頃は一晩中晴れそうな天気でした。香川県本土(?)での撮影はあと2箇所でしたのでウキウキ...

カノープス、14箇所目 さぬき市
香川県本土の最後の市町(村)の観測を完了しました。今日はさぬき市訪問でしたがロケハンなし...

2023ふたご座流星群
極大前日ですが、とても沢山見ることができました。今年も動画中心で撮影です。今回の撮影で...

ふたご座流星群
タイムラプス用の動画を編集していましたが、大きな流星もほとんどなくあまり見栄えがしない...

縮小コリメートテスト
縮小コリメート用の機材が届いた。2インチのkasaiの42mmアイピースとSVBONYの天頂鏡だ。天頂...

縮小コリメ―ト
2インチアイピースを用いた縮小コリメートの初めての画像です。いつもの撮影方法と比較してみました。縮小コリメートのレンズ構成は、アイピースはカサイの拡大撮影用2インチ42mm...

13cmで月の撮影。
昨夜は冷たい北風が吹いていました。雲の流れも速かったですが、シーイングは意外と落ち着い...

月面拡大撮影
先日の月面撮影時には2台体制で観察していました。小口径(7cm)ですが拡大撮影を任せていした...