見出し画像

星田オステオパシー

Neverwinter Nights

Gooブログのお知らせで「おすすめゲームのタグをつけて書いてみよう!」というのを見て

「なんかオススメとか出来るゲームなんてあったかな?」

と考えて浮かんだのがコチラ。東京にいる時だから2003年頃かなぁ・・Diabloが面白かったので似た見た目のゲームがあるわ・・と当時セガがローカライズしてくれていたこちらに手を出したのでした。

 画面はこういう感じ。ポリゴンで描かれる世界なので拡大縮小思いのままで、当時はテクノロジーの進歩に大いに驚きました。が、PS1までしか経験してなかったのでそう感じただけでしょうね。D&Dのシステムとか世界観とか全然知らない(ドラゴンランス戦記読んだのとシステムは雑誌連載のロードス島TRPGで知ってる程度)。パラディンを使っての脳筋プレイだったけどダークで硬派なストーリーが画面づくりでかなり楽しめましたなぁ。
こちら、追加の大型公式モジュールが2作出てるんですけど2つとも全部揃えてしまったくらい。
 このゲームがすごいのは通信で接続して一人がDM役でシナリオの展開に介入し、同時に複数人がプレイヤーとして参加できる点。更に最初からシナリオエディタが付属していて追加シナリオのオブジェクトなんかも利用して自由にシナリオやアイテムを作ったり出来るところだったりするんですが・・・すでにゲームを一緒にプレイしてくれるような友達もいなかったのでソロプレイを一周して終わってしまいました。
 いまだに英語のサイトではシナリオが公開されていたりするので、英語が苦にならなければ一生楽しめるんじゃないだろうか。正直、グラフィックとかこの程度で全然満足できるからなぁ・・。日本語版はもう手に入らないだろうけど英語版だと公式モジュール全部入りのものが格安で売られているようなので・・・オススメかなぁ。

 オススメのゲームなぁ・・・思い出のゲームなら色々とあるか。どちらかと言うと洋ゲーが好きだったので高校生の時にプレイした「Might&Magic」シリーズがとにかく壮大な世界観で好きだった。定番だと「Dungeon Master」シリーズ。日本のゲームだとPC88でプレイした「アドバンストファンタジアン」かな・・確かハミングバードソフトじゃなかったかな?その後プレイしたPC版ロードス島戦記と戦闘シーンがダブるので。あ、基本的に思い出の話をする時にはネットで調べずに記憶で書くのが好きなので!ネットの検索は便利なんだけど記憶のあやふさやさ・不安定を楽しめなくなるのは勿体ないですからね(昔、伊集院光のラジオで「秘密キッチの穴」というコーナーがあったのだがネットで調べて送って来る奴が湧き始めてから一気に面白さが失われてしまったのを今でも苦々しく思っています)。

PC88と言えば「マスターオブモンスターズ」も・・ずっとやってたなぁ。シミュレーションだと「三国志2」が実は好きだったかな・シンプルすぎるけど、あの手軽で大雑把な感じが何度も遊ぶ気にさせてくれた(コンプティークのリプレイも良かった)。光栄のゲームだと一番好きだったのは「太閤立志伝」か・・自分以外全部PCが動かしてるんだけど、城防衛で敗走させた敵武将を一人ひとり追いかけていってタイマンで殺しまくってたな(例によって脳筋成長)。

中学時代にパソコン持ってなくて雑誌だけは買って悶々としていたから高校入学と同時に一気に爆発してゲームしかしてなかったから掘ればもっと出てきそうだけど・・コタツに入り、X68000の「スーパー大戦略」をプレイして、待ち時間に入力を切り替えてファミコンディスクシムテムの「初代ゼルダの伝説(10周目くらい)」をプレイしつつオールナイトニッポンを聴く!これ最高!まあ後にツケをたっぷり払うことになる訳だが。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「昔話」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事