今日の保田っ子

保田っ子の今日の様子をお届けします

菖蒲湯の話

2014年04月24日 | 寄宿舎
菖蒲湯の話

 4月24日(木)に節句についての話しがありました。

菖蒲湯や端午の節句の由来について、また行事の意味など、知っているようで知らないことに職員も保田っ子も興味津々。

その日の入浴は学校で育てた菖蒲の葉を刻んで風呂桶に浮かべ、香りを楽しみながら入浴しました。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第1回なかよし会 | トップ | 保田っ子サッカー大会  »
最新の画像もっと見る

寄宿舎」カテゴリの最新記事