カメルーン北部ナイジェリア国境地帯で、仏国民人7人ほどがバイクに乗った武装集団に誘拐されたとの速報。オランド政権が確認。誘拐されたのは大人3人と子ども4人とのこと。 goo.gl/XdNnX
@kadohara @kinokuniyanet中国共産党と日本共産党はコンビニのチエーン店みたな関係に思う国民か゛まだ少なくないのを実感します。正しい歴史の話しをしないとわからない人多いみたいです。唯一命がけで戦争反対した党であるだけでも凄い!と思います。
カメルーン北部ナイジェリア国境地帯で、仏国民人7人ほどがバイクに乗った武装集団に誘拐されたとの速報。オランド政権が確認。誘拐されたのは大人3人と子ども4人とのこと。 goo.gl/XdNnX
@kadohara @kinokuniyanet中国共産党と日本共産党はコンビニのチエーン店みたな関係に思う国民か゛まだ少なくないのを実感します。正しい歴史の話しをしないとわからない人多いみたいです。唯一命がけで戦争反対した党であるだけでも凄い!と思います。
痴漢証拠を「捏造」、冤罪被害者側が県警警部補告発へ/神奈川(カナロコ) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130219-… 令状請求の際の報告書が盛ってあることは珍しくないよなあ
そして小泉に敗れた後、野中広務は再び民主党の実力者となった小沢潰しに邁進する。今回の盟友は熊谷弘。熊谷弘の大樹総研重要。野中⇒熊谷⇒大樹総研⇒細野豪志ときて、京都駅での細野の野中との瓦礫演説になるわけ。
猫に首輪を付けた映像に就いては有耶無耶にしたがるは、取調の録音録画は人を騙してまでやらせまいとするは、警察は何を隠そうとしているのか。どうにも不審に思う。 >【PC遠隔操作事件】被疑者の素顔を弁護人に聞く(江川 紹子) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/201…
えっ こんな状況なのか。 【PC遠隔操作事件】被疑者の素顔を弁護人に聞く(江川 紹子) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/201…
森永卓郎氏「安倍さんは参院選を過ぎたら豹変しますよ。今は選挙前だから有権者から批判されそうなことは避けてますが、参院選を過ぎたら豹変しますよ」(文化放送「大竹まことのゴールデンラジオ」2月18日)
[!]2/19: 本日最も支持されたBLOGOSの記事は八木啓代(@nobuyoyagi)さんの「IP偽装:お友達の猫が見慣れない首輪をつけてたら、誰だって不審に思うよね」でした。 blogos.com/outline/56508/
医者と患者って向かい合って協力してこそ一つの仕事を成し遂げられるのに、ジャーナリストの中の人とかは患者に医者を信用するなと敵視させる方向なもんだから、医者もやりにくいし患者も不幸だ。
↓RTに関連して……昔、1人の女の子の担当医になった。病歴の長い1型糖尿病の女の子で、そういう子にありがちな気難しさがあった。だけど、うちの科の外来担当医の先生と、病棟のある看護師には心を開き色々な相談ができていた。(続く)
しかし、外来担当医が交代になり、それから間も無くコントロールが悪化し入院になった。引き継いだ外来担当医は大変優しく、かつ優秀な女性の先生で、その先生が入院中も主治医となり、その下に僕が担当医としてつく形になった。(続く)
しかし、どんなに病室に通っても彼女の態度は硬く、そういう経験を今までしたことがなかった僕は非常に苦しかった。更に入院中にも関わらず、彼女の血糖は乱高下し、僕らの関係に追い打ちをかけた。(続く)
インスリンポンプの設定を大きく変えないといけないことは明白だったのだけど、(後で気がついたのだけど)前の主治医と彼女とで築き上げてきた設定を変えたくないという思いが彼女にはあった。(続く)
僕たちとしては、一方的にインスリンポンプの設定を変えるつもりはなく、あくまで彼女と相談して変えたかった。しかし、彼女の心の壁は分厚く、僕と指導医は暗礁に乗り上げた。(続く)
そこで、彼女が唯一心を許している看護師に指導医と一緒に相談をしにいった。この看護師はベテランの気が強いタイプで、病棟医からは嫌われており、僕も苦手なタイプだったけど、仕方が無い。(続く)
看護師は僕らの相談を聞き、かなり得意げな表情で「うまくいってませんよね」とか言ったので、イラっとしたが、結構参考になるアドバイスもしてくれて、この看護師と協力して事に当たればなんとかなりそうだと、見直した。(続く)
後日、その看護師と僕とで訪室し、僕が「ポンプの設定を変えてみようか」と提案した時、看護師は患者に寄り添い「自分は説得にきたのではなくて、あなたの味方だよ」という態度で接していて、僕は更に感心した。しかし、その看護師の口をついてでた一言は衝撃的だった。(続く)
(看護師)「でも○○ちゃん、今回入院して、先生が担当になってから、先生の指示で幾つか変更してみたけど血糖コントロールが全然上手くいかないよねぇ。先生、私もそう思いますけどー?」(続く)
そう、その看護師は、自分が患者に信頼されるためには、医者に対する患者の信頼を踏みつけても平気だったのだ。……イヤイヤ、看護師が医者と患者の関係に積極的にヒビをいれてどうすんだ。(続く)
…というわけで、速攻で師長に相談し、看護師を患者から遠ざけてもらい、指導医と僕とで時間をかけて患者と接して、壁を取り除いていった。関係は好転し、血糖コントロールも極めて安定した。(続く)
人により見える景色が違うというのは納得 RT @okapies プログラミング言語派閥は、文字通りバベルの塔を建設しようとして神の怒りに触れた人類の状態で、人によって見えている風景が全然違うのです。他の方もおっしゃってますが、信頼できる専門家へ正式に取材されることをお勧めします。
PC遠隔操作事件で片山容疑者の弁護人は3度に渡り、捜査側に可視化を申し入れ。可視化しなければ取り調べに応じないとしたが、容疑者が雑談には応じると、捜査官が事件周辺の質問を織り込み事実上の取り調べが行われた。このため弁護人は「録音・録画の準備をしていなければ、出房を拒否する」と通告
講演会「サイバー犯罪と刑事捜査を考える ~児童ポルノ単純所持規制の論点~」は、明後日2月20日の開催です。お申し込みは、お早めに!!講師:落合洋司さん(弁護士、元検事)場所:参院会館講堂kokucheese.com/event/index/69… #jipo #hijitsuzai
「コレア政権は、貧困層の生活水準を引きあげたことなどで内需を拡大。マクロ経済も安定し、国内産業を活性化させました。」というのがポイントです:コレア大統領3選/経済安定 支持幅広く獲得/エクアドル jcp.or.jp/akahata/aik12/…
-続き 「○○の××ですけど」(電話主)。電話主は受任している刑事事件の関係者だった。その方と何度か電話で話しているのに僕の名字を覚えていなかったらしい。とりあえず弁護士というと「落合弁護士」が思い浮かぶんだなと思って、落合先生の知名度を実感した。
片山容疑者は、取り調べの録音・録画が行われないとして出房を拒否し、今日の検事調べに応じなかった。前回、可視化が行われなければ取り調べに応じないとした片山容疑者が雑談には応じたところ、警察は事件周辺のことを聞くなど3時間50分も事実上の取り調べを行ったため、弁護人が拒否を助言した。
「危険運転」が危険運転致死傷罪の「危険運転」のことなら、罪刑法定主義をちょっとだけでも勉強してください。RT @murasawa: 居眠り運転+無免許運転が「危険運転」に当たらない? 非常識な国だ。
「コンピュータには法律違反(ファイル共有や児童ポルノ、テロ関連サイトへのアクセス)の形跡があるから罰金として100ユーロを払え」というマルウエア d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/2…
家主のいない空き家をどう保全するかは自治体共通の問題。岐阜市でも対応に苦慮している空き家対策について、兵庫県相生市へ勉強に来ています。まだ充分住める空き家を若い世代の定住化のため活用する施策とセットで、実効性あるものにしているのが相生市。なるほどと思う点がいっぱい。
最高刑が懲役3年の事件で録音・録画する前例を作りたくないんですかね。取り調べを犠牲にしても、録音・録画を拒否するって… RT @nyanmayu 捜査機関は、なんで素直に録画しないかなー。設備はあるんだし。後ろめたいことがあると勘ぐられてもしかたない対応。正々堂々行こうよ。
最高刑が懲役3年の事件で、警察は捜査員を160人も動員。警察庁も巻き込み、アメリカやタイにも捜査員を派遣しているとのこと。国家機密に不正アクセスされた事件ならともかく…。それくらいの態勢で臨まなければならないほど証拠が希薄なのか…。ちなみに弁護人は2人。
これで冤罪なら、警視総監引責辞任も RT @amneris84 最高刑が懲役3年の事件で、警察は捜査員を160人動員。アメリカやタイにも捜査員を派遣しているとのこと。国家機密に不正アクセスされた事件ならともかく。それくらいの態勢で臨まなければならないほど証拠が希薄なのか
早くも全国出揃いました。⇒ 昨年末の総選挙「一票の格差」訴訟(高知3区⇔千葉4区 最大格差2.428倍) 【判決日一覧】 東京3月6日・26日/札幌3月7日/仙台・名古屋3月14日/金沢・福岡3月18日/高松3月22日/大阪・岡山・広島・松江・宮崎・那覇3月26日/秋田3月27日
.@khb02323 さんの「「遠隔操作ウィルス事件の容疑者がJavaを使っていた事実」が判明(江川紹子さんと高木浩光先生の会話まとめ)」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/458705
.@sanftekatze さんの「江川紹子氏の疑問に対する高木浩光氏の回答」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/458749
警察官は法廷で供述をするときに供述内容を暗記してくるように見える。それが周囲の客観的状況と明らかに付合しなくても供述を変えないし、誤りを認めない。類型的にはあらゆる証人の中で供述態度が最も不自然なのが警察官。しかし、裁判所では、警察官の証言がもっとも信用性が高いように見える。
ふむ。執念ですな。しかし、もう一つの問題は、あからさまに不自然な警察官の供述について「公務員であり、虚偽の供述をする積極的動機が認められない」などとして易々と信用性を認める裁判所にある。 / “痴漢証拠を「捏造」、冤罪被害者側が県…” htn.to/dD5BT7