このニュースが本当なら安倍首相は「TPP参加」なんて表明できないはずですが…。公約を守るなら。TPP「全て交渉対象に」米高官 dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/tpp…
【全日本民医連・声明】福島県民健康管理調査における甲状腺がん発見の報道を受けて(2013 年2 月18日)min-iren.gr.jp/seimei-kenkai/…
菅直人さんが、官邸前抗議のことを「毎週金曜の6時から8時っていって集まってさ、ああいうのはこれまで日本になかったよね」「効いてるんだよ、すごく」とおっしゃってて、思わず「はふぉ…!」といってしまいましただよ。
【明治時代の『弁護士供給過剰』続報】 …冒頭に書かれている「新教育を受けた弁護士の増加を図り」とのフレーズは、現代にも通じる感あり。 「生活に困難を感ずるもの十中五六の有様となり」の記載には戦慄が走る。 pic.twitter.com/Cdxg1KOJ1D
福島原発告訴団が、東京地検に、東京電力への強制捜査を求める上申書を提出した。強制捜査には期待できないだろう。--東電への強制捜査、被災者ら求める 東京地検に上申書(朝日新聞デジタル)bit.ly/W7WtRn
チェルノブイリでは原発事故前の11年間に小児性甲状腺癌を発症した例は僅か7件でしたが、原発事故後の11年間では500件を超え、その後は急激に増加して3900件を数えました。7件と4400件、どんなバカが見ても分かるでしょう。この事実を無視しているのが福島医大なのです。
(承前)あるものは労働問題から撤退して反原発運動に陶酔し、あるものは先鋭化を極めて藁人形にひたすら叫び続ける人間になった。そして自意識だけを肥大化させ、特により若い世代から労働問題で意見を言う機会を奪ったのではないか。
自分ばかりが一方的な被害者、不利益を被っている人間だという認識に基づいて、他人をひたすら攻撃しまくるというスタイルは、確かに「ロスジェネの異議申し立て」として一部の社会学者に持ち上げられたが、結局のところそれは長く続かず、多くのロスジェネ論客は、(続く)
日本:日本軍性奴隷制の問題に取り組む市民団体に対し、家宅捜索が行われたことを懸念 : アムネスティ日本 AMNESTY amnesty.or.jp/news/2013/0222…
ピストリウスさんが今度裁判所に戻るのは6月4日。裁判官は、所有する小火器、拳銃などを差し出すことも保釈の条件に。BBCサイトから。bbc.co.uk/news/world-afr…
和解のうまい?裁判官には二通り、本当に両者の利益衡量ができて、両者への説得がうまい裁判官と、単に適当な和解案を押しつけて、当事者にすれば、この辺で納めないと変な判決もらいそうだという裁判官。私も長いこと弁護士してるから判るけど、後者の裁判官が偉そうな顔をしているのも良くある。