Takekida's log

千里の道も一歩から

音にも影響を与えるジェスチャー

2021-04-25 23:11:36 | What`s new ?
 日本人はあまりジェスチャーというのを多用する文化ではないですがビートジェスチャーと言われる会話のテンポや拍子を誇張するジェスチャーでは聞いている人がその影響を受けて同音異義語などを音を判断するのに有効に活用されていることがわかってきたようです。新規の「手は口ほどにものをいう」と言ってしまってよいのかもしれません。ただ人間の脳としてよりイメージが付きやすいのはやはりアイコンジェスチャーと言われる何かをまねするような仕草とのこと(例えばゴルフの素振りとか釣りとか)の方が脳は活性化しているようで理解させるという意味ではこっちを重視すべきなのかもしれません

  
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 生き物の共通項 | TOP | Wfスケールチップ第2世代 »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | What`s new ?