よっしーのやまにっき Vol2

まだまだ行きたい山がある・・・

猛暑

2013-07-09 23:38:00 | 語り
暑いですね。
 
梅雨明けが早かったので
 
これからの夏山のシーズンが
 
逆に天気が悪くなるのではと心配です。
 
 
 
 
 
梅雨明け10日は山の天候が安定しているといいますけど
 
早い梅雨明けで、夏本番に台風やら豪雨やら心配です・・・。
 
太平洋高気圧さん、しっかりと頑張もらわないとね・・・。
 
 
 
 
 
 
さて、今日は長野県の野辺山高原で 30.1℃ を記録しました。
 
過去の野辺山の記録では、
 
   2003年8月23日に 31.0℃
 
   1994年8月 2日に 30.1℃
 
   過去2回ほど30度以上を記録したようです。
 
 
  
今日の気温が過去2位、3回目の30℃以上の記録のようです。
 
ちなみに、野辺山高原のアメダスのある場所の標高は、1350mです。 
 
富士山の次にアメダスのある標高が高い場所は、
 
たぶん野辺山高原じゃないかな?
 
 
標高の高い場所にあるアメダスは、
 
栃木県 奥日光
 
    昔の日光測候所 中禅寺湖畔で、1292m
 
群馬県 草津      1223m
 
群馬県 田代(嬬恋村) 1230m
 
長野県 菅平      1253m
 
長野県 開田高原    1130m    などなどです。
 
 
 
今年は、これらの場所でも30℃を越えるかな・・・? 
 
 
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2013.6.30 ガスガスのアヤメ平 | トップ | 天気が・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿