先日、戦場ヶ原へ行ったとき、
すでに草紅葉の始まりの気配を感じた。
今年は猛暑かと思えば、
盆明けには20度以下の日もあり、
変な夏である。
秋雨前線による長雨の冷え込みでなく、
大陸の高気圧による放射冷却の冷え込みならば
すばらしい紅葉が期待できるときくが・・・。
はたしてどうなのだろうか・・・?
大陸の高気圧による放射冷却で霜にやられると
あまり綺麗な紅葉にならないきがする。
今年はどうなることやら・・・。
2008年の紅葉は素晴らしかった。
昨年もかなりいい紅葉だったと思う。
さて、
毎年、10月の連休頃、
奥日光の山王林道の紅葉が見頃になる。
昨年の写真ですが紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/46/09ce453b4f4ed4524492ee401c0f2470.jpg)
西山金山付近のシラカバの黄葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/10/55bb36e7533acbca07af559952aa06fa.jpg)
太郎山の北面の紅葉
曇りの日だったけど、
一瞬、光が差し込みスポットライトのように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0f/8e0035501179ddad48794520f7e6b2a8.jpg)
山王帽子山の北面
ここは、紅が美しいところだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c0/7ae166e917ede6ca0cc7c547bb53626c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c5/6b8175f5331cd89f17848a90eaef97df.jpg)
今年も期待できるかな・・・?
すでに草紅葉の始まりの気配を感じた。
今年は猛暑かと思えば、
盆明けには20度以下の日もあり、
変な夏である。
秋雨前線による長雨の冷え込みでなく、
大陸の高気圧による放射冷却の冷え込みならば
すばらしい紅葉が期待できるときくが・・・。
はたしてどうなのだろうか・・・?
大陸の高気圧による放射冷却で霜にやられると
あまり綺麗な紅葉にならないきがする。
今年はどうなることやら・・・。
2008年の紅葉は素晴らしかった。
昨年もかなりいい紅葉だったと思う。
さて、
毎年、10月の連休頃、
奥日光の山王林道の紅葉が見頃になる。
昨年の写真ですが紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/46/09ce453b4f4ed4524492ee401c0f2470.jpg)
西山金山付近のシラカバの黄葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/10/55bb36e7533acbca07af559952aa06fa.jpg)
太郎山の北面の紅葉
曇りの日だったけど、
一瞬、光が差し込みスポットライトのように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0f/8e0035501179ddad48794520f7e6b2a8.jpg)
山王帽子山の北面
ここは、紅が美しいところだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c0/7ae166e917ede6ca0cc7c547bb53626c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c5/6b8175f5331cd89f17848a90eaef97df.jpg)
今年も期待できるかな・・・?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます