ここんとこ闘病記録になってるけど…。

ただ小麦の性格上、とにかく動きが激しくて、ケージから出せば走りだしちゃう。12歳の今も、テンションの高さは変わらず、常に全力投球。

昨夜から足の具合が悪くて、今朝は完全に前足を上げっぱなし。
こうなると💩もうまくできない。
なので、今朝からまた薬を再開。
休薬からたった4日。
残念すぎて私の膝が抜けます…。
もちろん薬だけじゃなくて、可能な限り安静も続けてきたのにね。

ただ小麦の性格上、とにかく動きが激しくて、ケージから出せば走りだしちゃう。12歳の今も、テンションの高さは変わらず、常に全力投球。
なにがそこまで小麦を駆り立てるのか…。
ゆっくり歩けば足への負担も少ないはずなのにね。
小麦が使っているのはガリプラントという薬。これは腎臓や肝臓への負担が少ない薬で高齢犬でも安心なんだそう…。
とは言うものの、やはりできることなら使わずに済ませたい。
でも、こうしてダメージを受けるたびに回復まで時間がかかるようになっていて不安。それなら、2日に一度とか低量で維持させたほうが良いんじゃないかと思ったりもする。
今月のレントゲンでも骨や関節の病気は見当たらなくて、靭帯か腱の問題だろうとの事だけど、前足のそれはとても治しにくいらしい。事実ネットでみてもほとんど情報がないし。
鍼灸を勧められたりするけど、地元にはそういう治療を取り入れている病院はない。
下手に整体やマッサージは悪化を招く場合もあるって聞いた。
何をどうしてあげられるか悩みます。
とりあえず痛み止めを飲ませて様子見。
来週はミンちゃんの受診があるので、その時、先生に話してきます。
ミンちゃんはステロイド減量中だけど、まずまずの状態。

小麦、ミント、頑張ろうね。