今の時刻4:45、もう外はすっかり明るくて

ここ数日、お腹の調子もいまいち

今週の火曜日にはとうとう体重が3.95kgになっちゃった

鳥のさえずりが聞こえてる
小麦は4時過ぎに大量に吐出して
ようやく落ち着いて寝たところ…

ここ数日、お腹の調子もいまいち
嘔吐や下痢ではないものの
ぐっと体力が奪われている感じ
結局のところ、重症筋無力症に対しても
連日の吐出に対しても
有効な治療ができていなくて
ワゴスチグミンも夜に1包飲ませてるだけ
4包でも副作用(下痢)ばかりで、吐出に対しては効果がなかったんだから
それを1包飲ませてもそれは、もはやオマジナイ…かもね
YouTubeで同じ巨大食道症のワンちゃんが、吐出予防に人間の赤ちゃん用のバウンサーを利用してるのを見て、ダメ元で購入してみた。
何度か試してみたけど怖がって乗っていてくれなかった。飛び降りてしまいそうで、危険だったので早々にあきらめちゃった
もう少し動けなくなれば介護に使えそうではあるけど、まぁ、ダメ元だったんだししょうがない…
実はね、飼い主にも不安材料が増えてるんだ
左手の腱鞘炎と拇指CM関節症は幾分痛みが和らいだとはいえ、まだ復活にはほど遠い。
で、なんと右手の拇指根にも左手と同じ痛みが出始めちゃった
けど、食後、水を飲んだあと、寝る前等など小麦を抱き上げる事が多くなって
左手を庇うものだから、右手にも負担がかかってきたのかなぁ
4.5kgとはいえ30分縦抱き抱っこはキツイね
背骨がポキポキ鳴る小麦にとっても、楽な事じゃないはずだけどしょうがない。
小麦さん14歳10ヶ月
そろそろ本気で飼い主も腹をくくる時期かも
嫌なイメージは持ちたくないけど
これは避けられない現実っちゅうやつ
そして、13歳8ヶ月のミンちゃんも…

今週の火曜日にはとうとう体重が3.95kgになっちゃった
ピチピチギャル時代には5.3kgあって、お腹周りに浮き輪ができてメタボ気味って言われてた時もあったっけ
うちは夫が在宅だし、基本的に長時間留守をしなくても済むから助かってるわけだし
小麦もミントも神様から預かった大切な生命だから、ちゃんと感謝を込めて見送れるように
精一杯努めなきゃ

さぁて、今日も1日頑張ろう〜
ぁ(¯―¯٥)、でも眠いなwww