淮海中路をぶらぶらしたのですが、、
新しく出来たiapmという商業ビル
商業ビル部分は出来上がって地上階と地下2階はだいぶお店が入っていましたが、、
地下1階はまだ1つも開いてなかった様子でした。
地下2階にはらーめんの一風堂がありました。
人に聞いた噂では、ガラガラだったそうですが、、週末だったせいか、、お昼ですが
満席で、数人が並んで待っている状態でしたね。。
店員さんも教育されてる感じで、きびきびときちんと対応していて好感度高かったです。
同じく淮海中路の日系店舗がたくさん入っているOPAのビルの地下に
ダイソーが入ったという話は聞いていましたが、、初めてお店に入りました。
小さめの店舗でしたが、確かにいろいろなものがそろっていて、、
文房具、厨房用品、バス用品、食器などなど私も思わずいくつか
そう言えば欲しかったちょっとしたものを買いました。
全て10元(=約160円)です。。そっか、、よく考えたらちょっと高いか。。
お客さんは平日早目の夕方だったせいかおばちゃんが数人とかしか
入っていませんでした。
それから、中山公園の龍の夢商業ビルに行った時、また日系飲食が増えていました。
和民の横に鎌倉パスタの看板が出ていました。
そして鎌倉パスタの上にはCOCO一番カレー屋さんがあります。
なかなか差別化出来ない商業施設が新しい日系飲食を入れたく思ってるのかも
しれませんね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます